教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手前栄養製菓専門学校への進学を考えています。 私は今、鍼灸の資格を取得予定の大学4年生です。 1.鍼灸と食事、両方…

大手前栄養製菓専門学校への進学を考えています。 私は今、鍼灸の資格を取得予定の大学4年生です。 1.鍼灸と食事、両方の面から患者様にアプローチしたい 2.将来はカフェを併設した鍼灸院を開業したい このような理由から栄養士を考えました。 食育アドバイザーなど通信(ユーキャンなど)でとれる資格レベルでいいのでは?とも考えましたが以下の理由もあり、進学を考えています。 大手前を選ぶ理由 1.社会人入試や特待生に力をいれている 2.社会人が多くモチベーションをあげておきやすい 3.栄養士の他にも サプリメントの資格や登録販売者など自分ががんばれば様々な資格がとれる 4.大手前は調理にも力をいれているので自分がやりたいことにも役立つ などです。 しかし、スーパー特待生&大卒特待生が取得できなければ大学の奨学金返済もあり 諦めようと思っています。 そこで質問です 1.私はこのまま進学するべきか 通信で資格取得すべきか。 2.資料をみると京都教育大学や立命館大学など私の大学よりも偏差値の高い大学卒業の人も在学しているようで、そんな中で特待をもぎ取るためにはどうすればいいか(入試は国語50点、面接、書類で国語は元々得意 漢字や四字熟語は勉強します。) 私は高校は地区では真ん中より少し上(偏差値50後半程度)で理系 今の大学では成績は上位(GPA4程度) 今の大学は決して賢い大学ではありません。 勉強するのは好きです。 お喋りは好きでコミュニケーションには問題ないとは思います。 公平な目でみてほしいとおもいます。 厳しいのはわかってるの で"鍼灸はこれからは食っていけない" "開業なんてしても潰れる"とうの質問の趣旨とは違う回答は御遠慮願いたいです。

補足

ちなみにもし進学した場合、知り合いの鍼灸院でパートナー契約 土日を含めた3~4日働きたいと思っています。 少しでも現場から離れると、勉強のやり直しや感覚の取り戻しが大変だからと思うからです。 栄養士の専門学校の授業が多いことは知っていますが 今の大学も月曜日~土曜日1~5+週3回の指定体育会クラブの練習をこなしながら1~3のアルバイトをして 勉強に励んでいたので、辛いことは我慢できます。

続きを読む

333閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    鍼灸って西洋医学よりも東洋医学じゃないですか? 西洋医学と栄養ですが、東洋医学では営養と漢字もですが、根本的知識(習うことが)全然違うのですが、その辺はどうお考えですか? 鍼灸と融合させたいなら漢方とか薬膳とかになるんじゃないでしょうか。 イメージでいうと韓国ドラマの「チャングムの誓い」のように、東洋医学と薬膳料理じゃないですかね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる