教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒履歴書に書く趣味欄のところで アドバイスお願いします。 私の趣味は「野球観戦」なのですが、就職先は野球関連の…

新卒履歴書に書く趣味欄のところで アドバイスお願いします。 私の趣味は「野球観戦」なのですが、就職先は野球関連の会社ではないし、 スポーツすら縁のない会社では書かない方が良いでしょうか?自分なりに趣味という言葉では難しいので普段からしていることを考えましたが 「プロ野球観戦」「友人とオンラインゲーム」「バイト」 趣味とか難問すぎます(汗 あと履歴書の趣味欄に嘘というか、書くことがないから「読書」 などでも良いのでしょうか?

続きを読む

3,358閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私は面接するほうの立場ですけど。 いつも思うのは 最終的には 面接だけでは この会社にふさわしいか人物を 見極めるの難しいんですよね。 面接だけではまず分からない。その人物のことが。だからいろいろ質問するんです。 ○ 野球観戦いいじゃないですか。 ✖ ゲーム、バイトは書いちゃだめです。 「 読書」も書かないほうがいいでしょう。趣味でないんですから。 それと 本よんでるか 読んでないかは すぐに分かります。 面接で一番ダメなのが、嘘つく人、すぐにばれます。隠していてもわかります。 自分を装うんじゃなくて、自分のいいところをアピールです。どんなに履歴書を 装っても バレます。 私がよく質問するのが「テレビはよくみますか?」「どんな番組みてますか?」 テレビ見るのはいいんです。「お笑いです」と答えたらNGです。 その他カラオケ、ネット検索、ドライブ、釣り、音楽鑑賞、将棋、囲碁、散歩 などですか。 質問者さまの場合 真面目、で素直なことろが 長所ですかね。 余談ですけど 最後になにか「大声で叫んでください」この質問で4つぐらいのことが分かるんで す。別に答えなくてもいいんですよ。NGの対象にはしません。普通の人はなかな か言えないんですよ。 自分流に選んで 「最高だ 」とか「ストロンググレフル」とか、「気合いだ 気合いだ 気合いだ」と拳なんぞあげて言えたら、 そく採用決定です。(これは営業マン採用編ですが) 頑張ってください! 応援してます。

  • 野球観戦のほうがいい 断然ポジティブ 趣味なんだから関係なくてもいいの

  • 趣味の「野球観戦」は良いと思います。 でも、「友人とオンラインゲーム」は書かない方が良いです。 また、バイトはあなたの職歴ですから、 趣味で書くと遊び半分で仕事しているのかと、勘違いされます。 読書(○○関係)と書けばいいです。 趣味は面接官からすれば雑談ネタです。 その雑談で人となりを判断しますので、実は重視している場合があります。 新卒ならなおさらです。

    続きを読む
  • taku_giants_0267さん >新卒の履歴書の趣味欄に記載された内容は、選考の判断材料ではなく、単にどのような人物であるかを推測する材料、或いは面接の中の話題の一つでしか過ぎませんので、応募する職種に関係なくても、「プロ野球観戦」と記載しておけば全く問題ありません。 下手な嘘をついて、知らない事を記載して、そのことを質問されて回答に窮して不信感を持たれるよりも、ありのままを記載しておくべきですね… ただ、面接担当者が年配の方である場合、オンラインゲーム等に関しては余り良いイメージを持っていない場合がありますので、記載しないほうがいいでしょうね…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる