教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士、税理士の勉強をしようと思っています。今は、会社での一般的な経理事務をしていますが、会社法、租税法、会計論など…

公認会計士、税理士の勉強をしようと思っています。今は、会社での一般的な経理事務をしていますが、会社法、租税法、会計論など、さまざまな事を学びたいと考えています。知らない事が多すぎて、会社の上司とも噛み合いません。 ただ、ただレベルが低いとばかりです。上司と議論できるのは、自分にもそれなりまたは同等の知識や経験がないと務まらないと思い、今更ながらに40代になり子どもたちも小学生、中学生になりましたので、遅いスタートですが、勉強を始める事にしました。 専門学校などパンフレットをみてみましたが、自分よりも20才以上若い学生ばかりが生徒でしかも都心から離れた地方なので社会人でこのような資格を目指す人もいないようで、、このような場合、やはりweb通信で勉強しますか? 独学は難しいし、できるにしても、一通りは専門家から教えもらうのが良いと考えていますが、みなさんはどうでしょうか。

続きを読む

279閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    異論があるかもしれませんが,税理士試験は独学主体でのほうがいいと思います。 理由 ① 予備校講師は質に差がありすぎる。講義は間延びしているので時間の無駄となる場合が多い。 ② 最適なテキスト・問題集があれば(これが,最近ある。市販のもの)それを忠実に繰り返せばいい。繰り返しが大事。 ③ 予備校は,改正点の確認と直前期のまとめ,模擬試験問題を集めるくらいの利用でいいと心得る。 ④ 予備校は金儲けが仕事。適正な料金にすれば考えてもいいがそうはならないだろう。 勉強のコツ 多くの問題をかき集めるより,少ない良問を何回も繰り返す方がはるかにいい。現に予備校で好成績の人は,このタイプ。

  • どこまで本気か、によりますよね。 確かに、WEB でも勉強はできます。 自己啓発であれば、十分だと思います。 ある程度、本気で勉強であれば 通学された方がいいですよ。 必然的に時間が拘束されるのもありますし どのような世界か、わかりますしね。。。

    続きを読む
  • 会計士です。 >会社法、租税法、会計論など、さまざまな事を学びたいと考えています。 ⇒会社法を学びたいなら会計士ですね。税を詳しく学びたいなら税理士。 >自分にもそれなりまたは同等の知識や経験がないと務まらないと思い ⇒ここが疑問ですが、知識を得るだけであれば、講座を受講し勉強すればなんとなくは得られます。 経験を得るのであれば、資格を取らないとダメですが、40歳超えていたら監査法人ではまず雇ってもらえないかと思います。 どの程度まで本気でやるかは要検討だと思います。

    続きを読む
  • 目標によってやるべきことは変わると思いますよ。 >会社法、租税法、会計論など、さまざまな事を学びたいと考えています。 これらを深く学びたいのであれば公認会計士のコースを取るのが良いかと思います。ただし、知識を増やしたいだけでなく、最終的にきちんと資格まで取りたいとなると、会社に勤めながらの勉強は本当に大変ですのでご注意下さい。税理士のような科目合格も無いので道のりは遠いと思ってください。あと基礎期はほぼ簿記で終わりなので、会社法や租税法は上級期にならないと講義はありません(二次試験の論文式試験にしか出ない科目なので上級者向けの講座となっています)。 まずは会計の知識を、と思うのであれば簿記一級を目指すのも悪くありません。また、簿記一級レベルの計算と理論を学ぶのであれば税理士の簿記と財務諸表論の科目合格を目指すのも良いと思います。どちらも簡単ではありませんが、社会人でも比較的取りやすいです。独学でも取る人もいるっちゃいますが、イチからきちんと習いたいのであれば素直に予備校のコースを受講することをおすすめします。 ちなみに私が予備校に通っていたときも、質問者様と同年代の方はクラスに一人や二人必ずいましたが、そういう方達の方が意識が高くて先生によく質問に行ったりしていてすごいなと思っていました。若い受講生でも仲間内でかたまっているのは在学中合格を目指している大学生くらいで、以外とみんな一人で黙々と勉強してますよ。あまり気にせず、教室で受けたければ教室講座を取る方が緊張感も出ておすすめです。会社勤務と通学が辛いと思うのであればWebでも良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる