教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月に就職したばかりの高卒18歳です。 いまの仕事にやりがいを感じません。 元々、鉄道会社の求人に応募しまし…

4月に就職したばかりの高卒18歳です。 いまの仕事にやりがいを感じません。 元々、鉄道会社の求人に応募しましたが、最終面接で落とされてしまい今の会社には、ただなんとなく就職しました。 職場のリーダーや上司の方にも毎日迷惑をかけてしまい、怒られたりすると「こんな仕事したくない」や「本当に自分のやりたい仕事がしたい」と思ってしまいやる気がなくなります。 もっとしっかり職種を選べばと思いましたが、学校に来た求人で鉄道会社の求人はもう無く、今の会社に就職しました。 リーダーにも「仕事が覚えたいと思っている態度じゃない」と言われました。 どうしても最近は、転職サイトを見てしまいます。 何かモチベーションが上がる方法はありませんか?

続きを読む

161閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    転職出来そうならすれば良いんじゃない? 希望の仕事が鉄道系だとして、前落ちたときよりも、貴方に何かアピールポイントは多くなったんですか? すでに一度落ちたというマイナスポイントに加え、入社した会社でもやる気を出さず数ヶ月で退社では、マイナスの二乗ですから。 それを挽回する程ほどの何かを身につけないと、気持ちだけでは入社出来ませんよ!

  • 私も高卒で入社2日目で自分には合わない、辞めたいと思ったことがありました。 あなたと同じように、上司から「やる気、本当にあるの!?」と問われましたね。。 でも私の場合はむしろ開き直ってました。 転職が有利になった頃に絶対にこんな会社辞めてやる!!と(笑) 結局、体を壊して11カ月で辞めましたが、ここまで続けられたのが奇跡に感じました。

    続きを読む
  • 鉄道会社に就職したいという希望ということで JR西日本鉄道を受けられました? ただいま学歴不問で契約社員の募集をしております。 詳しくはホームページで。

    続きを読む
  • まだ入社して一ヶ月ちょいですよね。 最初はそんなものです。 いろんな仕事を任されたり結果がでてモチベーションが上がります。 今はまず与えられた仕事をコツコツとその日中に終わらせるなど自分で目標を決めてはいかがでしょうか? 簡単な目標でいいんですよ。 わたしも現在7年目です。 転職3回していますが一番最初に働いていた会社が一番良かった気がします。 何度転職しても結局は何かしら不満がでて辞めちゃって。 今も辞めたくて仕方ありません。 自分しだいだと思いますよ。 今の職場が人間関係が悪い、イジメがあるなどそういうことなら辞めてもいいと思いますが人間関係がいい会社なら踏み止まるべきだと思います。 今の仕事は鉄道会社の求人が出るまでの繋ぎ!と考えてやればいいんですよ。 やっているうちにやり甲斐や楽しさが出でくるかもしれませんし、ダラダラ繋ぎだからとやるんではなく自分から楽しさを見つけてやってみませんか? わたしもつい最近上司に言われたところです。 お互い頑張りましょう!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる