解決済み
新卒で、保育士を辞めたい。 今年の三月末から働き始めて2ヶ月が経ちます。この時期に辞める事は職員にも子どもにも迷惑をかけることはよく分かっています。 ですが、耐えられないのです。朝7時から働こうが9時半から働こうが7時が定時で残業手当もほとんど無くいつも8時に帰ります。自宅での仕事が多く、休みも週に2日必ずあるわけではありません。昼に休憩もありません。 先輩方の陰口が多く、園長や副園長も陰口を言います。0.1歳のクラスの副担任をしていますが、「この人数にこの先生の数は多くない?」と影で言われ、わたしが必要ないと言われています。 もともと大雑把な性格なのでよく雑いと言われます。気をつけていてもどうしても出てしまい怒られます。 周りをよく見ていて神経を尖らしていても、先生、見てる?!!と言われます。 この時はこうかなと行動しても、よく考えてと言われます。 同期で話す機会もなく、園にいる12時間は気が休まる時がありません。 わたしには向いていない。のだと思います。 何のためにこの仕事をしているのか、私は必要なのか、子どもに何か出来ているのか、仕事にやりがいが感じられません。 短大での実習の時から感じていました。 小学生の時から憧れていた仕事です。その仕事について実習とは違う園に就職し期待もし、ここならやれる!!とおもって就職しました。 ですが、やはり現実は違いました。 給与も少なく休まる時もなく、陰口も多く、毎日、泣いて帰ってきます。 家族や親戚にそうだんすると、限界が来る前に辞めな。と言われます。 ですが、たくさん応援されてついた仕事です。頑張りたい!!とおもって出勤します。泣いて帰ってくるの繰り返しです。 ここで辞めるのは甘えだ!!と言われる。 卒業した大学へ求人が行かないかもしれない。 五月末で同期が一人辞めます。続いて辞めるのは園が困るのではないか。 私はどうしたらいいのでしょうか。 このままでは子どもが嫌いになってしまいそうです。
たくさんの方にアンサーを頂き、改めて考えるきっかけを頂きました。理想を追いすぎていた自分にも気付き、まだ2ヶ月だ。とも思い。少しふっきれました。とりあえず、あと1ヶ月がんぱります。慣れて余裕が出てくるかも知れません!あと2ヶ月、3ヶ月と頑張れるところまでやりたいと思います。保育士とはこういうものだ。 多くの方にベストアンサーをつけさせていただきたいのですが、次の仕事を具体的に挙げて教えてくださった方をベストアンサーにさせていただきます。ありがとうございました。
7,191閲覧
2人がこの質問に共感しました
いろんなことをいっぺんに考えているので、なかなか考えがまとまらないのだと思います。 まず、「園側が困るのではないか」は、あなたが考えることではないです。 そんなの、気にしなくていいです。 私も人事労務に長くいて、正直、従業員が突然辞めるのは困りました。 でも、たとえあなたがそれを考えてあげても、雇い主がそこに応えることはありません。 雇い主は、けっこうドライです。 あなたがそこまで考えなくて、いいです。 労働時間については、私はわりと仕方ないかな、と思います。 昼休みもあまりなく、残業代もなく…朝早く夜遅い… わりと当たり前。 もちろん良いことではないです。 それは、当然です。 でも、理想と現実は違います。 自由競争の社会にあって、こういうことは、日常的です。 自宅に帰ってから仕事をまとめていることも多いです。 土日出勤も度々… かなり問題なんですが。 ただ、新卒で、それはつらいですね。 助走期間が短か過ぎます。 労働時間が長いと、だんだん思考能力が落ちてきます。 これを気力でカバーするのは、限度があります。 そこで働けている人もいますが、それは、その人が偉いわけでもなく、かなり鈍感だ、という場合もあります。 陰口云々… これはもう、どこでもありますね。 我慢しろ、とは言いませんが、気にしても仕方ない、ということです。 しかし、陰口が横行している土壌はよいことではありません。 そんなこんなを分析して… あなたの職場は、ちょっとキツそうな職場だという印象を感じました。 最近の保育園や幼稚園は、行事がまず多いんですよね。 親の要望も多く、連絡帳への書き込みも煩雑。 アレルギーの対応にも神経を遣うし、本当にたいへんだと思います。 経営者(園長)がドシッとしていればまだいいのですが、保護者にはへこへこして、その皺寄せを従業員(保育士さんたち)に求めてくるような世間ズレした偽善教育者が多いので、働いている従業員はたいへんです。 本音を言えば1年間はやってみたら?…と言いたいところですが、心身を壊してまでやることじゃありません。 あなたの人生がめちゃくちゃになってしまいます。 そんなことで自己嫌悪に陥る必要もありません。 とはいえ、保育士を取り巻く環境は似たり寄ったりだと思います。 他の園に移っても、大きく好転できるかどうか… 介護事業への興味は有りませんか? これもこれでたいへんですが、少なくともモンスターペアレントみたいなのはいません。 園側の迷惑がどうとか、長年の夢がどうとか、そういうことはいったん除けて考えることです。 夢に向かってそこまで努力して達成できたあなたです。 次の新しい道も、きっとうまくいくと思います。 焦らないことです。 何かにつまづいたときは、選択を考える時期だと思えば。 人と比べることもしないことです。 頑張る必要はありません。 まずは他の園や、他の職種の仕事についての情報も集めてみてください。 悩んだときは落ち着いて具体的考える。 そんなことを、してみてください。
なるほど:2
精神病になる前に辞めた方がいいと思いますよ。3年頑張れなどと言うボンクラがいますが無視していいです。仕事でノイローゼになる人沢山いますので、あなたもそうなる前に引き返して下さいな。
なるほど:1
現役保育士です。 新任は大変ですよね、特に低年齢クラスはやることや気にしなくてはいけないこと特に多くて最初はてんやわんやになっちゃいますよねー。 仕事に関しては慣れです。最初から先輩たちのようになんて無理なのです。先輩方も新人のころあったはずなのに、、、忘れてしまったのでしょうかね? どういうことを言われているのか具体的にわからないのであれですが、仕事に関しては本当に経験を積めば変わっていくと思いますよ。 私の勤務先にはなんならこどもたちに関われない、言われたことしかできない、何をするか聞きにいけないというすごい新人もいますが、本人は気にせず働いています(笑)いや、それも問題なのですが 次に環境についてはもうこれは自分だけではどうにもなりません。 まだ保育士をやりたい、こどもたちが好きだという気持ちがあるのならさっさと見切りをつけて転職するのもありかと思います。 本当に園によって特色は全然違います。幼稚園みたくいろいろなことに取り組んでいるところもあれば、自由!みたいなところもあり、様々です。 見学させてもらって考えるのがいいでしょう。 はっきり言って、この早い時期に1人辞めることが確定していて、もう1人やめたい人がいる職場が問題です。 周りのこと気にするのではなく自分がどうしたいかで動いてみるのはいかがでしょう? こどもが嫌いになってしまったら、どこに行っても保育士はできなくなってしまいますよ。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る