教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職失敗しました。

転職失敗しました。専門職から事務職に転職しました。 3社受けて、3社とも受かり、今の職場で勤務して半年が経ちました。 出勤初日から、あれ?と思う場面がいくつかあり、今は人員が足りなくてまだ経験してない様々な業務を押し付けられたり、 まだできないの?と急かされる毎日です。 また残業もとても多いです。 数すくない丁寧に教えてくれている人も、秋までには退職するとのことです。 他に受かっていた職場で勤務していたら、こんな思いはしなかったのではないかと、日々後悔の気持ちでいっぱいです。 親と同居しているので、一年も経たずに親に退職したい旨を伝えるのが申し訳なさすぎて、こわくて、仕方ありません 毎朝吐きそうだし、胃が痛いです わたしは今後どうしていけばいいのか 頭が混乱して判断できません

続きを読む

667閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    出勤初日から、あれ?と思う場面がいくつかあり、今は人員が足りなくてまだ経験してない様々な業務を押し付けられたり、 まだできないの?と急かされる毎日です。 また残業もとても多いです。 数すくない丁寧に教えてくれている人も、秋までには退職するとのことです。 >新卒ではありません。中途採用ならば懇切丁寧に教えてくれる、引継ぎがあるなんことはあまりありません。中途は未経験職であっても、できて当然なんです。 どこに転職しようとも、一から丁寧に説明してくれるほうがまれです。 個人的には今まで一番ショックだったのは、引き継ぎがあると聞いて確認とったのに、入社日にその人退職していて(上司も当然知っていて隠していた)、(総務、経理業務すべて、決算まで)事務業務すべてを引継ぎなしに一人で行わないといけなかったときです。未経験なので蒼白になりました。 残業はいってもきりがないですね。 他に受かっていた職場で勤務していたら、こんな思いはしなかったのではないかと、日々後悔の気持ちでいっぱいです。 >他に受かっても丁寧に説明してくれるかわかりません。どこ行っても変わらなかったかもしれないですよ? 一番良いのは”専門職”に戻ることだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる