解決済み
信用金庫で働いている方に質問です 私は人と話すこと仕事がしたい、かつ仕事場で商業高校で学んできた知識を活かしたいと思い、信用金庫への就職を希望している高校3年生(女)です。 信用金庫の窓口業務に憧れて いろいろと調べはじめたのですが 信用金庫で働いている方々は皆さん後方事務を経験してから窓口を任されていますか? 後方事務を半年経験してから窓口を任された方もいれば3年以上後方事務を続けている方もいるようでした 早くに窓口を任される人と長年後方事務を担当している方では何か違いはありますか? ご自分で希望なさっているのですか? また、信用金庫に就職してからは、 必ず後方事務を経験しないと窓口は任されませんか? よろしくお願い致します。
789閲覧
元信金職員です。 信金の規模や新人の育成指針によりますが、まずは新人は必ず後方事務又は庶務を経験します。 後方で行う基本的なオペのやり方などわからないと窓口には立てません。 また窓口ではセールスをしますので必要な資格を取得しないとなりませんので、新人がいきなり窓口デビューはありえませんし、無理です。学校で学んだことは実践には向きませんから、一から知識やスキルを研修や実務から学び、身に付けてから窓口などに出ます。 私が働いていた信金は新人の一般職で高卒が占める割合は1割もいないため、高卒の新人の育成には大分時間をかけていました。大卒一般職なら入庫した年の夏には窓口に出ます。一人でなく指導担当者が暫くは張り付きますが、冬には完全に独り立ちします。 対して高卒の一般職は窓口に出るようになるには早くて1年後、大体が入庫して2~3年後ぐらいでした。 なかなかセールスに必要な資格が取れない、また必要な知識が足りない人はもっとかかります。 どのタイミングで窓口に配置となるかはその時の人事によります。本人の希望はあまり反映はされません。 大手信金なら数年はかかると思っていた方が良いです。 小さい信金だと早くに窓口にでれますが、それはそれなりに大変ではあります。
信金ではないけど地方の金融機関で働いてました。配属初日から窓口に座りましたよ。 それまで窓口に座ってた方が後方へ回られました。入出金・積立の窓口に座ってました。 同級生の多くが地銀信金へ就職しましたが、早くからみんな窓口に出てました。まあ田舎なんですけどね。 随分昔です。高卒で金融へ入れてた時代ですから。 ところで主様の学校には金融系の求人来てますか?そして学校から金融系に斡旋してもらうなら成績上位しか斡旋してくれないですよ。 でも、あんまりお客さんはベラベラ話すとかはしてないなぁ
< 質問に関する求人 >
信用金庫(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る