教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第一種電気工事士の受験を予定しています。平成28年10月2日(日)が筆記試験ですが、合格するための時間目安を教えてくださ…

第一種電気工事士の受験を予定しています。平成28年10月2日(日)が筆記試験ですが、合格するための時間目安を教えてください。 他の資格試験の受験歴から、過去問10年分を何回転かできれば合格ラインをクリアできるのは存じ上げています。(良く出る簡単な問題を優先して) 当方、第二種電気工事士は筆記(86点)・技能ともに平成27年度後期に合格しております。 ほぼ同時期にある他の資格試験と並行受験のため、時間調整が必要となってしまいました。 (当方の仕事は電気関係ではありません。) ご指導よろしくお願いいたします。

補足

第一種電気工事士を合格しても、実務経験が無いため、免許が取れないのは理解しています。問題集・テキストのおすすめがあれば、ぜひ教えてください。否定・批判的ご意見はお控えいただければ幸いです。

続きを読む

1,614閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    白紙から2種と受ける人にとってのハードルと 2種勉強後に1種にチャレンジする人を比較した場合、 それほど難関ではありません。 出題される項目がほぼ一定で 「お願いだから、これだけは押さえてね」という 出題者の熱い感情が伝わってきます。 なので、その期待に応えてキチンと回答すれば 合格できます。 スケルトン図と機器を確認して繰り返して反復復習して ください。従って別の試験を主として、空き時間に復習 タイムを設けるのが妥当だと思います。 なお、シーケンスなどの周辺ジャンルは受験テキストでは 説明不十分なので、各々のジャンルの入門書を図書館等で 借りて確認することをお勧めします。 余分ですが・・・・ 実技は2種に比べ太い電線を扱うので、ここで時間を ロスすると焦ります。練習してください。 特に端子に太い電線をネジ止めするときなど。 練習に少し費用がかかりますね。近所で廃材が入手できると 助かります。

  • 長期記憶として脳に残すには 間を置いて3回やるといいらしいです。 過去5年を一度一周して、 3ヶ月以内にもう一周 試験直前にもう一周。 これが最低ラインでしょう。 最初の一周は時間がかかるので、 半年~4ヶ月前あたりにやってみてはどうでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる