教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急、お願いいたします。 4月から入社の新入社員です。 今日、体調不良で早々に休んでしまいました。 始業の30…

至急、お願いいたします。 4月から入社の新入社員です。 今日、体調不良で早々に休んでしまいました。 始業の30分前に電話をしたのですが、スムーズに休む事ができました。 しかし、新入社員なのにいきなり病欠してしまった事が怖くて仕方ありません。 新人のくせに...と、思われていないか不安です。 熱があったのですが、気合で行ったほうがよかったのでしょうか...。病院に行きたいので休ませてくださいと言いましたが...何となく冷たかったような気がします。 クビにされるかもしれない、と思ってしまいます。 明日も仕事ですが億劫です。 試用期間中に病欠したらクビになりますか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

4,710閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    普通はならない。 試用期間といっても、一度は社員にした以上、身勝手な解雇は許されない行為です。 ちなみにたいてい新人は4月、5月に一度くらい休みますよ。気疲れから風邪とかひくんですよね。想定内なのでそんなに気にしません。 ただ、何日も休むとさすがに「合わなかったのかな?」って感じで、そのままフェードアウトしちゃう子もいます。

  • 試用期間中に病欠してもクビにはなりません。 あと気合で出勤出来るのならば出勤すべきです。 その上で、帰宅するのかどうかを決めれば良いと思います。 まぁ本当に熱があるのならば、気合を入れても出勤は無理ですからね。 目安としては、38度5分くらいでしょうか?

    続きを読む
  • そんなことはないと思いますよ。 きちんと連絡してますしね。 出勤した時に、「ご迷惑かけてすみませんでした。お休みをいただけたのですっかりよくなりました。」って感じで、挨拶すればよいのでは?

  • 病欠で2,3日休んでもクビにはなりません。 >明日も仕事ですが億劫です。 億劫で休むのが一番怖いです。病気でもないのにズルズル休んでしまうことです。 明日は元気に「昨日は勝手させていただき、申し訳けありませんでした」と挨拶しましょう。そういうけじめが大切です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる