教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

色弱で、仕事に就いている(就いていた)方に質問です。 どのような職種ですか?また色弱のためその仕事で苦労したことは…

色弱で、仕事に就いている(就いていた)方に質問です。 どのような職種ですか?また色弱のためその仕事で苦労したことはありますか?当方来年に就活を控えた学生です。学部が電気科のため、多くの同級生は電気関係(施設管理等)の仕事を望んでいるようです。しかし私は色弱があり配線などの色が分からないことがあるため、そういった仕事に従事することは難しいと思っています。 最近、他のどの職業にしても何かしら色を判断したりすることがあるのでは、と考えてしまい不安になることがよくあります。ネガティヴな考えしか出来なくなっています。 回答宜しくお願いします。なるべく多くの方のご意見を伺いたいです。

続きを読む

1,923閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大変お悩みの様子が文面からひしひしと伝わってきます。 色覚異常者が職業を選択する場合、職業適性は確かに存在 しますが最低限注意しなければならないことは以下の2点 だと思います。 ・色間違いが重大な事故や人命の喪失につながるような職種 でないこと(パイロット、鉄道運転士、医師、看護師、薬剤師、 警察官、電気工事士など) ・色間違いにより顧客からクレームがつくような職種でないこと (食品関係、調理師、衣料品関係、美容師など) ※ 注:上記には法律により色覚正常でなければ就けない職種と、 法律で制限はされていないが就職時あるいは就職後に不利に なることが多いと思われる代表的職種を挙げました。 上記以外であれば、周りの同僚に自分は色覚異常であることを 告げて色を教えてもらうとか、色に関係しない仕事を選択的に 割り当ててもらうとか、いろいろな方法があります。 私の場合はなるべく色に関係しない分野として理論物理学を 専攻しました。現在教師をしていますが、理科教師は実験指導 などがあるので諦め、数学教師となりました。それでも試験の 答案を採点していて黒ボールペンで丸をつけてしまったことも ありますが、人命に関わるわけではないのでよしとしています。 色覚異常に生まれると、人生の中で何度かはどうしても悲観的 になり、落ち込んでしまう時期があります。私も今まで何度 落ち込んだことか分かりません。色覚異常者は皆、多かれ 少なかれある程度の苦しい時期を何度かは経験していると 思いますよ。 私自身、それに対する答えはまだ見出せていません。いや、 おそらく答えは元々ないのだと思います。なので見いだせ なくて当然です。これはもう哲学の領域ですね。禅問答と 同じです。 目の不自由な方に比べればましじゃないか、と言われる方も 多いのですが、私はそうは思いません。それは目の不自由な 方に対する冒涜と考えます。 逆に、色覚異常者がいろ間違いをすることは絶対ないと強弁 される方もいます。これも間違っていると思います。実際、 私はしょっちゅう色間違いをします。先ほどの黒ボールペンで 丸をつけてしまったとかはそうですね。特に3色ボールペン などでは赤と黒をしょっちゅう間違います。 悩んでいいのです。私も悩んでいます。他の方は他の方なりに 悩んでおられます。不妊の方も悩んでおられるでしょうし、 大学受験に失敗した人も悩んでおられるでしょう。彼女に振られた 方も悩んでおられるでしょう。人間、悩みがなくなると逆に 怖いと思います。 ただ、霞を食っては生きられないので、就職活動は続けられた ほうがよいと思います。電気系を専攻されたということですので、 近い分野の電子系とか情報系とかの就職先もあるかもしれません。 分野が近いと言っても異なる分野ですから多少の勉強は必要です けど、できないほど離れた分野でもありません。電子系なら LSIの設計など比較的色彩とは関係のない職務内容も多いですよね。 抵抗器は最近はチップ抵抗なのでカラーコードを読む必要もない ですし。情報系でも現在はプログラムを複数人で担当しますから、 ユーザーインターフェース以外の部分を担当すれば大丈夫と 思いますよ。もちろん、電気、電子、情報関係とは全く違う職種 でもいいですよね。たとえば知人は理科系でしたが結局銀行に 就職しました、また別の知人は英語をがんばって翻訳業に就きました。 また別の知人は清酒メーカーの事務職をやっています。 来年就職活動と書かれていますが、一人で悩まずに、ゼミの先生に 相談してみるのも手かも知れません。もしも採用されたときは 色覚に配慮しますという企業もあるかもしれません。工学部の教授 は企業とつながりが深いので、色覚異常者の採用実績のある会社を どこか紹介してもらえるかも知れませんよ。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施設管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる