解決済み
収入は手取りは関係なく、すべて額面から計算されるので給与明細の収入額で考えてください。 質問者様に旦那様がいたとします。 質問者様がパートをして、年間の収入額(額面収入)が103万を超えると、すなわちそれは所得が38万を超えることになり、所得税がかかってくることになります。 でも、超えた部分に関して税率がかかってくるので、103万を超えたら損するということは、数十円単位ではありますが、ほぼありません。 また103万を超えると、旦那様に適用されていた配偶者控除がなくなります。 しかしこれも、配偶者特別控除が段階的に適用されるので、103万超えた瞬間に一気に損することはありません。 これは計算方法は若干違えど住民税も一緒です。 ですので、103万の壁はあまり気にする必要はありません。 ただ、130万の壁は結構大きいです。 収入額が130万を超えると、社会保険の義務が発生します。 ようするに、今まで年金も健康保険も旦那様の扶養に入っていたのに、収入が130万を超えた瞬間に、国民健康保険・国民年金で年間数万円単位を払う義務が生じます。 この国民健康保険・国民年金は所得税とは違い段階的ではなく、いきなり大きな支払いが発生するので、一般的に収入が130万を超えたら170万程度を超えないと手取りで損をするといわれています。 ですので、130万の壁に税金は全く関係しません。
国民保険の人は制限なし
たくさん調べ意味が理解できないなら、もう103万しか稼がなければ安心ですよ!そもそもご主人に聞いて教えてもらえば良いのです。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る