教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学4年生で就活生の私の悩みです。

現在大学4年生で就活生の私の悩みです。今年の3月からとうとう就活が始まりました、合同企業説明会などに2回ほど参加し何社か説明を聞いて回りましたがいまいちこれがやりたいという仕事がいまだに見つからず放浪している状態です。 周りのみんなわESなどを作成し来週面接などという声を聞きますが自分わいまだになにをしていいのかわからない状況です。 最近になりみんな真剣になり始めて結構焦り始めました・・・ 自分は服が好きでよく買い物に行って店員さんなどとおしゃべりするのが好きなのでいつか自分も服を売ってみたいと考えていたのですが。どういったことを具合的にすればよいかわかりません 就活生のかたまたこういった経験をされた方おられましたらへんじお願いいたします!

続きを読む

274閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    洋服が好きならば、アパレル企業をエントリーされたらどうですか? まずは、エントリーしつつ、OB訪問をすべきです。 あなたの大学の就職課に行き、アパレル関係のOBを紹介してもらうとよいです。 もし適当なOBがみつからなければ、自分でアパレル企業に連絡を取り、 誰か紹介してもらう依頼をすべきです。その位の積極性が欲しいです。 自分が何をしたいかわからない・・ 実は、多くの学生が同じ悩みを抱えています。 あなただけではありません。 その中でも、情報を集めて、皆、一歩前に進んでいます。 とにかく、まずはESを書いて、応募して面接の機会を確保すべきです。 企業の中には、事前に試験(WEB等)する会社もたくさんあります。 もしまだ両親が健在でしたらご両親にも相談してたらどうでしょうか? あなたのことを一番知っているからです。 悩むのは当然、と割り切り、会社四季報でも買って、 世の中にどんな企業があるのか、調べてみたらどうでしょうか? 手を動かし、足を動かすべきです。就職課はその為にあるのですよ! 高い授業料払ってるのですから、活用しましょう。ハローワークではなく、 あなたの味方ですよ!遠慮は不要です。彼らもあなたが就職を決めてくれると 学校のアピールになるので必死に教えてくれたり、調べてくれますよ。 自分で調べることは調べる。人に頼るところは頼る。 何とかなる。何とかする。 ※ES用の自己分析はちゃんとやって下さいね。 スタバにでも朝から晩まで一日居座って、メモで箇条書きにして 自分の経験を振り返ってみて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる