教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員に雇用後、試用期間中に辞めると給料ってどうなりますか?

正社員に雇用後、試用期間中に辞めると給料ってどうなりますか?例えば、 正社員に雇用されました。(4/01) 激務の為、仕事を辞めたい(理由はさておき)(4/10) 正社員雇用なので直ぐには無理かもしれませんが、こう言った場合はどうなんでしょうか?(法律的に)途中でも働いた分の給料は請求できる権利があるのか無いのか。と言うことを聞きたいです。 自分では分かり兼ねますので、どなたかお答え頂けないでしょうか?

続きを読む

632閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    NOワークNOペイが労働の基本です。 試用期間だろうが働いた時間分は貰えなきゃ違反です。

  • 4/1~4/10までの「休み」は含まず の給料を、日割り換算され支払われます。 請求は必要ございません。 (法的に雇用側は労働者に支払い義務が発生しています)

    続きを読む
  • 他の皆さんが書いてるように、あなたは正社員ですから期限のない契約書を交わしてると判断されますので、あなたが辞めることについて損害賠償などの要求はあなたによほどの瑕疵がない限りできないし働いた分は支払いが必要です やめるからって、給料などを下げたい、未払いにするなどはできません 日割り計算ですが払っていただきましょうね あなたの退職については老婆心ですが民法に言う契約期限のない労働契約を結んだ労働者が適用になります

    続きを読む
  • 労働基準法第24条にて 賃金は全額支払われなければなりません。 全額というのは雇用契約書に提示されている賃金で、労働の対価として支払われる金額すべてという事です。 請求というよりは、会社が支払わなければならないものなで、支払われなければ請求となります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる