教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート初めて1ヶ月過ぎた40代主婦です。

パート初めて1ヶ月過ぎた40代主婦です。シフトの事で悩み事があります。 面接の時にはがっつり103万以内で働きたいと話して了承されました。 マネージャーがシフトを組むものだと思っていましたが実際にはお店のパートさん任せでした。 マネージャーは店を20店任せられているため余り顔出しはないみたいです。 只今入院しているスタッフがいるためその補充として経験者である私が雇われたみたいです。 来月には復帰するみたいですがその方も私同様がっつり稼ぐ方みたいです。 なんか今日他のスタッフの話だと私は週一 のシフトになりそうです‼ まだパートに就いて1ヶ月しかたっていませんが辞めたくないですが他のスタッフにシフトの事で言えません。 みなさんもこのようなパート経験ありますか?

補足

今後私はどの様にしていけば良いのですか? 仕事事態は結婚後16年ぶりです。

続きを読む

7,366閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    以前働いていた所がそんな感じでした。社員は店長のみ、他店の店長も兼務されていてパートさんがメインで営業しているお店でした。シフトはパートリーダー的な存在(開店当時からいる人)の方が組んでいました。そのため、職場の雰囲気が悪くならないように長く働いている人から順に休みの希望や出勤日数を聞いて余った所を次に長く勤めている人に聞く…私もわりと長く勤めていましたが私の後に入ってくる人がいなかったため新人扱いのまま余白を埋めるようなシフトでとても希望通りにはいきませんでした。店長が組むのならパート同士は平等ですが、同じパートの一人が組むとなると人間関係が悪くならないように長く勤めている順になるのかもしれないですね。複数の会社にパートに行くのは色々と面倒だと思うので、退院された方がどのようなシフトの入り方をされるのか少し様子をみて(退院後だとあまり入らないかも♪)、本当に週1シフトになるようでしたら面接をした方に面接時と話が違うようですので…と言って他の所に移った方が良いと思います。それぞれの希望に沿った働き方が出来るのがパートで働くメリットだと思うのであまり妥協しすぎるのは損ですよ^^

  • シフト制とはそういうものなのでは? がっつり103万円以内?(扶養内パートでがっつり?) がっつり稼ぎたいのなら、扶養を抜けて会社カレンダーのある職場で働きましょう。そうすれば、収入も安定しますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 先の方も回答されていますが、新人さんは、シフトに入れる優先順位は低くなると思います。 それから、あなた様は、ガッツリ103万円以内と書いておられますが、パートさんの中には自分で社会保険に入っていてもっと稼ぎたい方がいるかもしれません。 もう一つ、経験者と言うことですが、16年ぶりなのですよね? 経験者であっても、16年のブランクは周りからみると、ご本人が思っているより大きいですよ。 週1での勤務では足りないのなら、掛け持ちパートをするか、 退職して、あなた様のご希望収入を得られそうな職場へ転職したほうが良いのではないでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それなら浦島太郎状態で使い物にならないと思われても仕方ないのではないですか。 週1日日勤務だと、辞めて下さいのシフトです。 辞めたく無いのなら週1日で我慢して勤める事です。 経験が有るかと聞いてますが、辞めて欲しい方は周りの方も気づいてます。 それに基づいての回答です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる