教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は2日ほど前からセブンイレブンでバイトをさせていただいているのですがバイトをはじめてからこれっておかしいんじゃないのか…

私は2日ほど前からセブンイレブンでバイトをさせていただいているのですがバイトをはじめてからこれっておかしいんじゃないのかなと思うことの連続でとても困っています。まず私は一度面接に落ちているのですが大体一ヶ月後ぐらいの夜の21時ぐらいに突然電話がかかってきて他のバイトに来る予定だった人が学校の都合で来れなくなったから私に明日来てくれと言われました。一度落ちた所に行くのは複雑だけど次の面接の予定なども決められていなかったので私としてはやはり有難いことだと思ったのでその話を受けさせて頂きました。 ですがやはり面接の日時を決めるときもだったんですが突然連絡してきてこちらの予定も一切聞かず明日来てくれっていうのは流石に急過ぎじゃないのかということと、私はまだ2日連続で1時間程の研修を二回行っただけなのですが1日目からレジだけをさせられて今日が2日目だったのですがレジを教わっている最中に店長さんが突然レジに来たと思ったらあんたこのままの調子でいくと一週間も経って作業を覚えられなければ駄目やでと言われました。 私は自分では頑張っているつもりなのですが初めてのバイトなうえに元々極度の人見知りでよく喋るタイプでもないので頑張って普通に喋る程度の声は出せても緊張し過ぎて中々大きい声が出せなくてありがとうございますまたのお越しをなどコンビニにおける色々な挨拶もタイミングが掴めず上手く言えなくてそれについては私自身も接客業で大きい声が出せない上に挨拶も上手く言えないなんて注意されて当然だとは思うのですが昨日今日と2日で合計二時間半程度しか教わっていないのに挨拶は全面的に私の問題ですが公共料金や煙草などの難しいものも含めたレジの作業を完璧にやれというのは普通に考えて無理なのではないでしょうか? 私に教えて下さっている方も一度さらっと説明しただけであとは基本的に横から見て間違えば注意するといった感じで私がお釣りをレジから取ったり商品を通すときにどうしてももたついてしまうのが悪いんですがその度に遅いよもっと早くなどと何度も言われたりします。 私の要領が悪く物覚えもよくないのが悪いんですがそれでも上に書いた通り2日合わせて合計二時間半しか教わっていないのにそれらを完璧にしろというのはやはり無理だと思います。 それとおそらく昨日今日の2日を含む一週間の事だと思うんですがその期間内に覚えられなければ駄目やでと言われたということは早く作業を覚えないとクビにするぞということなんだと考えて辞めるつもりはありませんが正直怖くてもう行きたくありません。 突然連絡からの明日来てくれやホームページには研修期間は一ヶ月と書いていたにもかかわらずたった二時間半で完璧な作業や挨拶を求められたりクビのようなことをほのめかされたりどこのコンビニもこのようなものなのでしょうか? 私は現在高校二年生での初めてのバイトのため本当に何もわからなくてこのような質問を長々とさせて頂き申し訳ありませんでした。

続きを読む

630閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いろいろ不満を書き込まれているようですが、そんなに不満なら辞めるしかないですね。 ここの回答者が励ましたところであなたが頑張れるとは思えませんし、むしろ、「そのお店は異常です。ハズレくじです。」といった回答を求めているとしか思えないですしね。 まぁ、私は職場の不満をネットに書き込む人を励ます気はさらさらありませんし、話を盛って書き込む人を今まで何人も見てきましたから、今回も話半分程度にしか聞きませんけどね。 まず、1度不採用になったからといって、やっぱり来てくれとお願いされた件に関しては特に問題ないないかと思いますね。 まだアルバイト先が決まってないなら、ちょうどうちに空きができたからという話ですからね。 時間指定もあなたの都合を聞かずにとの事ですが、都合は聞かなくても結果的にあなたが了承したわけですのでこれも問題ないかと。 店長さんの指導も、あたかもパワハラのような書き方をしていますが、現場を見たわけではない回答者があなたの一方的な言い分で店長さんを悪者にするわけにはいきませんからね。 店長さんからも言い分を聞いたら、あなたが本当に使い物になりそうもないから強く言ってるだけかもしれませんしね。 店長さんだって遊びでやってるわけじゃありませんからね。 あなたを見たお客様から、 「ありがとうも言わない店員がいる。」 ってクレーム来たら、頭を下げるのは店長さんですからね。 >その期間内に覚えられなければ駄目やでと言われたということは早く作業を覚えないとクビにするぞということなんだと考えて辞めるつもりはありませんが正直怖くてもう行きたくありません。 →日本語が少し変ですが、辞めるつもりないなら他人に状況説明せずにガムシャラにやればいいじゃないですか。 というより、辞めるつもりはないけど行きたくないって言ってたら、アドバイスする側も何て言うべきかも困りますしね。 その証拠に、下のおつかれさんとやらは「とことん本部に文句を言え」って意味不明な回答してますしね。 私、ちょくちょく説明しているんですが、FC店は本部とは個々に独立した企業ですので本部に話したところで何もしてくれません。 本部にはそんな権限はないんです。 雇用に関する権限も、指導方法も、全てお店に一任しているんです。 そもそも、本部が末端のアルバイトを情熱注いで守ってくれると思う発想がよくわかりませんね。 本部にとっては加盟店こそお客様なんです。 使えないアルバイトの味方をしたところでメリットなんかありませんし、むしろ使えないなら早く辞めてくれた方が助かります。 それに本部員さんだって暇じゃありませんし、今回の件もあなたが一方的に「研修時間が短いからできない。」と言ってるだけですからね。 「覚えられなきゃ駄目」=クビにするぞのパワハラって、被害妄想もいいところです。 あなた自身、この仕事に向いていないという自覚もあるようですし、妄想が激しくなる前に退職されたらいかがですか? まだ高校生のようですし、アルバイトなんかせず勉学に励むべきですね。

    ID非表示さん

  • どこのコンビニでもそのようなものではないですよ!! そもそも、一度断っておいて、夜の21時に明日来てくれとは・・。 もはや、恥知らずな店長です。 自己中のワンマンタイプの店長のように思えます。 まぁ、レジについては、さほど難しい事ではないので、 慣れるまでは、焦らずにしっかりとお金のやり取りを頑張ればいいと思います。 もちろん、早い方がいいですが・・慣れるまでは、何を言われても辛抱だし、 そもそも、言う方もおかしいです。 普通に考えれば、初めて何かする際は、もたつくものです。 何事もスムーズにできていたら、今頃は、世界一の人間として世にでていることでしょう。だから、気にする必要はないですよ!! 完璧な作業や挨拶を目指す事は大切ですが、基本的には、無理です!! 逆にそれで、クビになるようであれば、それはそれでいいと思います。 セブンイレブンなら、本部もあるでしょうし、とことん、本部に文句を言えばいいのですから!!パワハラで辞めさせるようなセブンイレブン○○店と悪名を残しましょう。また、辞めた後は、お客として趣き「早くレジしてください」と上から目線で、攻撃もできますしね。 ちゃんと仕返しもできるのですから、まずは、気にせず、やれるだけやってみたらどうでしょう。経験するという事はとても大切な事ですから・・。 ある程度覚えたら、違うコンビニで働けばいいだけですしね。

    続きを読む
  • 正味、どのコンビニのチェーンであるかが問題なのではなく、 その店舗の運営方針によるのではないかな、と思います。 ハッキリ言ってしまうと、質問文を拝見する限りでは、 その店舗はあまり芳しくない店舗のように思えます。 仰る通り、せいぜい3時間にもならない時間数で、 全部覚えろというのはいくらなんでも無理な話かと。 電話連絡をしてくる時間についてのこともありますし、 またバイトとはいえ相手の都合を一切聞かないという態度、 あまり運営方針の良い店舗とはちょっと思えませんね。 恐らくその店舗は、セブンの中でもFC店舗かと思いますが、 FC店舗の場合はオーナーの考え方次第で差があります。 研修期間が一か月という記載が適用されているのは、 多分ですが直営店の店舗だけなのが実際かもしれませんね。 正味、バイトでメンタルを崩してしまうのも馬鹿らしいし、 言い方は悪いのですが、「たかがバイト」ですから……。 やっぱ辞める、と言えば、「あっそうじゃあね」ですよ。 最初に引いたところがハズレだった、と思いましょう。 ただ、そのハズレでもうちょっと頑張ってみようと思うか、 それとも他にさくっと切り替えていくか。 そこに関しては、質問者様が判断するべきところと思います。 但し、無理に続けるような必要性はどこにもありません。 下世話な憶測を付け足しておくと、 他のバイトに来る予定だった人が学校の都合で…というのも、 結局はそのオーナーさんの方針に合わなくて、 ドタキャン気味に辞められてしまったのかもしれませんよ?

    続きを読む
  • 一生懸命 やって クビに なっても 良いじゃん 多分ならないよ だって 人 いないんだよ あなたが 辞めたら 困るのは お店だからね m(_ _)m

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる