解決済み
送別会の進行についてアドバイスお願いいたします。お世話になった方の定年退職に あたり幹事を任されました。 お店も決まり、プレゼントも用意し、後は開催日を待つのみなのですが… 当日の進行で困った事が出てきました。 会の後半に、記念品と花束の贈呈を予定しているのですが、その前に贈る言葉のス ピーチをとある上司に依頼しました。スピーチしてくださる方と退職の方は 凄く親しいと言う訳でないですが、四年ほどは同じグループで同じ役職として働いていました。しかし、困った事に今頃になって、そんなに親しくない 人のスピーチは要らないのではと、別の上司に言われ…。(これから集まるメンバーのトップの方です)幹事のあなたが喋ればよいと…。トップにはスピーチお願いしてましたが断られてます。私も無理に送別の言葉を言う必要ないかな、プレゼントをわたしそながら、お礼を述べようかなとも思ったのですが、ネットで調べた 代表者の送別の言葉→プレゼント贈呈の流れに固執してしまい今回の上司にお願いしてしまいました…。いまさら、やっぱり挨拶ははいりませんとは言えないし、かといって上位の上司に反対されてしまった手前知らん顔で進めてよいものかと…。他の上司、先輩も 何をお願いしても 任せるで協力は得られず…。余り、かしこまった会ではありませが そんな空気の中、話して冷たい空気が流れるのもスピーチをお願いした方に悪いなと思い…。す どうしたら空気が寒くならず進められるか 頭がいたいです。 アドバイスお願いいたします(涙)
関連キーワード
1,682閲覧
特段スピーチは必要ありません。 簡単な進行としまして… ①開会宣言 ②挨拶 ※送別会に参加される方で、最も責任のある方に挨拶を依頼。 ③乾杯 ※乾杯のご発声はNo.2の上司に依頼。 ④宴 ⑤花束、記念品贈呈 ※乾杯から1時間位経過したら始めます。贈呈者は予め決めておきましょう。 ⑥主賓挨拶 ※花束贈呈後に、そのまま主賓挨拶に 移行した方がスムーズです。 ⑦宴 ⑧中締めの乾杯 ※ここは誰でもいいのですが、先輩に依頼した方が無難です。
内輪の送別会なんて 1から10まで進行をきっちり考える必要が無くて 皆が集まって飲んで食えればそれでいいんです 会の進行なんかよりも 料理と飲み物が素早く出てくるように段取りよく注文して 皆のテーブルにちゃんと行き渡ってるかをチェックするのが 幹事の一番の役目です 皆が集まったら一番上の上司に乾杯の挨拶をしてもらう あとは勝手に飲み食いしてもらって そろそろお開きの時間ですとなったら 最後に退職者の挨拶と あなたでもいいしキレイどころの女性社員でもいいし 退職者とそこそこ親しい間柄の人でもいいから記念品と花の贈呈 この程度をさらっと決めておけばいいんです もしくはどうせ最後はみんな酔っ払うんだから 一番上の上司の挨拶 退職者の挨拶 花と記念品の贈呈 全部最初に済ませて あとはお開きまで勝手に飲み食いしてくれ これでもいいんですよ 上司以外のスピーチですか 無いなら無いでもいいです 4年一緒だった人をスピーチ無しにして そのかわり記念品の贈呈役になってもらってもいいのでは
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る