教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どちらの人間が悪いと思いますか? 会社で新入社員の歓迎会があります。 しかし、新入社員の一人は行かないといってい…

どちらの人間が悪いと思いますか? 会社で新入社員の歓迎会があります。 しかし、新入社員の一人は行かないといっています。(用事があるわけではありません) そこで質問です。①自由参加だから行かなくても問題ないと考える新入社員 ②歓迎会を「してやってる」のに来ない奴はおかしいという先輩 どちらが悪いと思いますか? 私はどちら側の人間でもないので思った通りに答えてください。

続きを読む

472閲覧

回答(16件)

  • ベストアンサー

    新入社員の歓迎会なのに自由参加だと受け止める新入社員が悪い。その上、用事もないのに。 でも、してやってるととる先輩もレベルが低いですね。

  • 新入社員は自由参加とはいえ参加した方が絶対にいい、これからの自分の人生にとってプラスになるしこれからお世話になる人達への挨拶の場だから。歓迎会は新入社員の為にだけやるものでは無い。だから「してやっている」は間違い。先輩がそんな考えでは困る。

  • どちらが悪いとか、悪くないは、ないと思います。 ただ、私の意見として、 ②歓迎会を「してやってる」のに来ない奴はおかしいという先輩 が、その考え方を改めるべきなのかなぁ〜と… 歓迎会を「してやってる」て、誰かに頼まれたの?と聞きたくなります。 平成生まれのガキンチョは、ある面、素直だから、自由参加と言う条件があれば、そのまま受け止めるでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は、新人歓迎会に行かなくて、課長に縁を切られました。課長も悪いと思いますが、出席した方が無難です。酒癖が悪い人は、ビールだけ飲みます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる