教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

潰しのきく営業職 現在、就活中の者です 私は営業を志望しております 営業と言っても色々とありますが、そ…

潰しのきく営業職 現在、就活中の者です 私は営業を志望しております 営業と言っても色々とありますが、その中でも、他業種、他業界、他職種へ転職する際に有利な業界、業種はありますでしょうか? 今の所、介護用品、精密機器、部品、素材を中心に就活をしておりますが、それ次第で変わる可能性もあります

続きを読む

413閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    業界、業種よりも優先すべきは会社でしょう。 同じ業種の中でも、チャンピオンもいれば、底辺もいる。 営業は基本+応用です。 基本ができていれば、どこにも応用可能です。 相手は人間ですから。 営業は メーカー、卸、小売りに分けられます。 あえて乱暴な言い方をすれば、 売上は、メーカーほど多い。従って営業は難しい。戦略戦術がものをいう。 小売りは、小手先の技術で売れる。 メーカーは小手先では売れない。 若い時は、小手先技術が必須。 経験とともに、戦略戦術が必須となる。 小手先技術がない人は、戦略戦術は画餅でしかない・・・xxコンサルタント。口舌の徒。

  • はい、販売記録がきちんと出る業種です 最たるは「自動車」です 地区ごとの販売台数は正確にでますから これはスコアとして保持できます

  • 法人営業はどこでも良いんじゃないの? 法人営業ってだけで印象は良いですよ。その代わりプレッシャーは個人営業とは比較にならないだろうけど。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる