教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンターでバイトしている女子高校生です。 先日レジ打ちをしていてお客さんがレジにネジとお菓子を持ってきましま…

ホームセンターでバイトしている女子高校生です。 先日レジ打ちをしていてお客さんがレジにネジとお菓子を持ってきましました。 ネジのバーコードをスキャンしようとしたら、どうやら袋が開いていたようで中身がレジの下に落ちてしまい交換することになりました。 まだ入ったばかりでホームセンターは広いし商品の場所も分からないので、先輩に聞こうと思いましたが、その時店は混んでいたため、とても忙しくしていて場所を聞ける人がいませんでした。そこで、とりあえずネジ売り場に走って見に行きました。 ですがどうしても場所は分からず、聞ける人もいないため最後の手段として、レジに戻りお客さんに『お待たせして本当に申し訳ございません。こちらの商品の場所が分からないためどちらにあるのか教えていただけませんか』と聞いたところ、『後ろ並んでんだぞ!』と激怒させてしまいました。 お客さんはドスドスとそのネジのある場所へ歩いて行き、他の商品をぶちまけながら、そのネジを取りました。 私もお待たせしてしまったのは本当に申し訳ないとは思っていますが店が混んでいて誰にも聞けない状況で一刻も早くネジを交換するために精一杯の対応をしたつもりです。それに他の商品をぶちまける必要はないですし、アルバイトだということは見れば分かるんだから少しは手加減してほしいと思いました。 お客さんは神様だといいますが、こちらだって人間です。最後まで笑顔で一生懸命対応しましたがさすがに頭にきました。。。 みなさんはどう思いますか 長文すみません。 最後まで読んで下さりありがとうございます。

続きを読む

879閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ネジの種類ってメチャ多いよね。 よくわからない程種類多くて、微妙に違ってるし、 間違ったの持ってきて激怒されるよりは、まだいいよ。 お客さんも混んでて待たされてたから、イライラしてるのもわかるし 自分のせいで後ろの人を待たせてる状態が嫌だったんでしょうね。 でも、いかにも女子高生のアルバイト店員に 膨大多数あるネジを探させるのは無理だと、一般成人ならわかるだろう。 他の商品ぶちまけるなんて言語道断。 お客様は神様でも何でもないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 初めてなら仕方ないですし気にしないで大丈夫です。 時間がかかりそうなら次からは一度レジを止め次のお客様を違うレジに誘導してから探しに行きましょう。

    ID非表示さん

  • あなた様のおっしゃる通りだと思います。 客側としても心に余裕を持って買い物したいと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる