教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業に貴賎なし、と言われますが・・・

職業に貴賎なし、と言われますが・・・三菱商事勤務、45歳で海外投資戦略部部長、年収2,000万円 という人もいますし、 同じ年齢でも、ガソリンスタンド勤務、肉体労働、年収280万円という 人もいます。 さらに、45歳ともなるといい定職にもつけず、トイレ掃除などのアルバイト で生きている人もいます。 職業に貴賎なしとは、口では言いますけれど実情は厳しいものです。 貴賎があっても年収が多いほうがまし、という人もけっこういると思います。 この際、公務員や政治家は賎なる職業と国が認めて、少なくとも、「貴賎 はあってもいいけれど年収を増やしてほしい。」という人のための心の支えを 作ってあげてはいけないのでしょうか?

続きを読む

4,950閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職業の貴賎を国家レベルで認めてしまうのは日本国憲法14条に抵触する愚行で、 心の支えどころか、市民団体等の大きな怒りを買う展開が予想されます。 建前と本音は別のところにあるとしても、 貴賎とは、職業においてでなくそれぞれの人の心の中にあるものだと言わざるを得ないです。 重要な社会的立場にある人が貴賎の「貴」を自身に、「賎」を他者に感じている、とは限りませんし、 逆に貴賎を感じていることが重石になり、働ける機会に働けない無職者、というケースもありえます。 職業に貴賎があることを心の中で肯定している人は、 往々に自分レベルに満たない人を見下す態度に出る傾向にあります。 たとえば、自社内の人間とは朝の挨拶を交わしても、 ビル内のお掃除のおばさんだと声をかけられても知らん顔、さらには迷惑そうな態度をとる、などです。 質問者さんご自身がそのような了見の狭い人物性でないことを期待します。。。

  • 言葉の意味を履き違えています。 貴賎なしというのは、貧富の差を指しているわけではありません。 トイレ掃除などでも、世の中には必要だと言っているだけです。 そもそも、学生時代にがんばって勉強したり、 就職後も自己啓発をしてスキルアップしてきた人と、 ろくに勉強もしないで遊んで過ごし、 適当に就職してその後は適当に時間が過ぎるのを待っていたような人が、 同じ年収であったらそれこそ差別です。 やった分だけ貰えるとはいかないまでも、 やはりがんばった人にはそれなりの評価をするのが当たり前です。 家の事情などで大学に行けなかった人でも、 努力する人はしています。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 全然いけません。 政治家と公務員が賎しいとなれば、その賎しい権力者の統治を受けることになります。 収入が少ないどころの騒ぎではなくなりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱商事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる