教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年宮城県で初級の地方公務員試験を受けようと思っている者なのですが、試験の際に少しでも合格に有利になるようなボランティア…

今年宮城県で初級の地方公務員試験を受けようと思っている者なのですが、試験の際に少しでも合格に有利になるようなボランティアというものはあるのでしょうか?別に試験のためだけにやるボランティアではなく、公務員という職業をより深く知ることができるという意味でもやっておきたいと思うのですが、そのあたりの事情や情報、知識などに詳しい方、もしくは宮城県の現職の公務員さんがいらっしゃればぜひお聞きしたいです。 よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

236閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「公務員」の仕事を知るためのボランティア、ですか? やったところで仕事の内容は分からないですからその時間は勉強に充てましょうか。 初級で採用される場合においても採用後にどこに配属されるかは蓋を開けてみなければわからない。 技術職採用(注:高卒程度の募集は皆無)ならある程度限定はされてきますが・・・ 知事部局採用→極めて広範囲で特定不可。ダム管理から税務、用地折衝までなんでもござれ。 教育庁採用→学校事務職員。公立の高等学校・小中学校に配属。 県警→警察学校履修後、県内の交番に配属。 大雑把に公務員と言っていることから具体的なイメージがついていないのでは。 例えば一口に県職員といえば、「県から給料もらって働いてる」ぐらいの超大雑把な括りだと思ってください。 税務関係と土木関係では仕事内容は全然違います。でも同じ「宮城県職員」です。 警察官もそうですし、高卒では無理ですが、学校の先生もそうです。 やってる中身も千差万別ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる