解決済み
放課後児童支援員の仕事の内容を教えて下さい 25歳の無職です 近くの小学校で募集しているのを見ました どうやら無資格でも応募が可能みたいなので応募しようかと考えていますただ勤務時間が昼の12時から夜の8時と書いていました 放課後の支援なので夕方からの勤務かと思っていたのですが昼からの勤務なので不思議に思っています 昼から勤務しても仕事が無いように思うのです どのような1日の業務内容なのか知っている方がいたら教えて下さい
さっそく色々な方から御回答を頂けて光栄です。 私は男性です。 普段から近所に甥っ子や姪っ子が住んでいて無職の今は私が保育園まで迎えに行ったりしています。 近所には子供がいる友人の家庭もあるので子供には慣れています。 サッカースクールのコーチもしていたので体力も大丈夫です。 おそらく求人の内容から推測すると学校の授業を補佐する仕事ではないように思えます。
1,537閲覧
学校や地域によって様々だとは思いますが、学年によって下校時間も違いますし、学校行事等によって昼過ぎには下校することもありますよ。 おやつの提供があれば、おやつの準備とか 工作をやるときには、下準備だったり、 その日その日の話し合いや準備があります。 ただ子どもたちがいる時間だけ勤務すればいいってものでもないと思います。 質問者さんは男性ですか?
授業が終わった小学生の面倒を見るお仕事ですね。 子供好きで体力があれば出来ると思います。 息子が通っている学童も、指導員の方は12時出勤です。 子供達が来るまで何をしているのかは知りませんが、急な学校閉鎖になったとき、学童の子は家に帰らず学童に帰るので、待機しているのでは無いでしょうか? 子供が学童に帰ってきたら、おやつをあげたり、宿題をみたり、一緒に遊んだりします。 春夏冬休みは朝7時~半には出勤やと思います。 学童によると思いますが、遠足なども行きます。 息子が通う学童の指導員は、入れ替わりが激しいです。
夜の8時まで仕事をしている学校は、まずありません。 そんな夜遅いのは、緊急の生徒指導の時だけです。 ですから、夜8時と言うのは、勤務時間というよりも給料を支給するための条件付けでしょう。 実際には、小学校は、遅くても6時~7時に閉まるはずです。 さて、支援員とは、普通学級の教育困難児に対応します。 LDやADHD児です。 落ち着きがありません。 授業中、座っていません。 担任一人では、大変なのです。 それで、支援員を雇う必要があるのです。 もう一つは、身体障害児です。 車椅子に乗っているか、杖をついているか、です。 別のケースとしては、特別支援学級での補助です。 特別支援学級では、放課後も5時の下校時まで、児童を預かる習慣があるのです。 どちらにしても、忍耐のいる必要です。 耐えて、怒らない精神、限りない愛情、としか言い様がありません。 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
放課後児童支援員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る