教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容部員の派遣か契約社員か。 美容部員になりたい23歳です。 3週間ほど前に派遣会社に登録し、 憧れの化粧品ブラン…

美容部員の派遣か契約社員か。 美容部員になりたい23歳です。 3週間ほど前に派遣会社に登録し、 憧れの化粧品ブランドの求人が出ていたので そこでどうしても働きたく、面接を受けることになりました。 その面接が明日なのですが、 違う求人サイトで同じブランドの契約社員の求人を見つけました。 派遣と契約社員ではボーナスがもらえるかもらえないかの違いで、 やっぱりボーナス有りの方が断然いいのかなと、派遣会社からの面接を受けようか迷ってしまっています。 こういうとき、どうしたらいいでしょうか? 派遣会社の方に面接をキャンセルした場合、 向こうの化粧品メーカーさんにもし情報がいっていたら 契約社員として応募した時に確実に落ちてしまうのか、など考えています… 今、職がない状態なので非常に迷っています。どうか助言よろしくお願いします。

続きを読む

687閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その化粧品ブランドの会社にはあなたの情報は既にいっていると考えるべき。 ここでドタキャンして契約社員で応募ですか? 「この前ドタキャンしたバカが応募してきた。何だこいつは?」 の扱いが確定しますが・・・ というか 面接は明日なんですよね? 今更こんなことを言い出すあなたの思考回路が理解できません。 頭が大丈夫ですか?の次元です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる