教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SI業界におけるトータルコーディネーターであることのメリットについて 私は現在就職活動中の大学生です。 SI業界…

SI業界におけるトータルコーディネーターであることのメリットについて 私は現在就職活動中の大学生です。 SI業界(営業職、コンサルタント職)を志望しております。先日、ある大手SIの企業説明会に参加した際に、「弊社ではコンサルティング~保守・運用までの全工程を一貫して行うところに強みがある」と聞いたのですが、具体的にはどういったメリットがあるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

続きを読む

90閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    SI業界ってSIerのことですか? その業界にいる割に言葉に疎いな(^^;) 東証一部の企業でITコンサルの仕事しています。 「弊社ではコンサルティング~保守・運用までの全工程を一貫して行うところに強みがある」 というのは、平たく言えば 「おたくの会社のコンピュータはみんなうちに任せて」 ということです。 上流工程から下流工程まで全て対応できるので、顧客はその企業に一言言えば全てが揃うわけです。 ワンストップなんて言い方もしますね。 まあ、いろいろな企業な同じこと言っています。 うちでもそうです(笑) 実際はやはり得手不得手があるので真の意味でのワンストップができる企業はないんじゃないかな? うちもWindows系は得意だけど、UNIX系は苦手だし(^^;)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる