教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は春から高校生になります!

僕は春から高校生になります!そんな僕の将来の夢は、看護師、または理学療法士です。そのために専門学科のある高校に進学しました。 ですが、今更、給料などがどんなものなのか不安になってきました。 将来、子供は2人くらい欲しいと思ってるのですが、普通に養えますか? どれくらいもらえるんですか? なんとなく自分で調べたら、あまりもらえないみたいなこと書いてあって不安です。 将来なりたい仕事を変えるべきでしょうか。 あと、そんな女性がやっていそうなイメージの仕事を男がなりたいなりたい言ってたら気持ち悪いですかね… 男は女を養って当たり前だと思うので、あまり将来の奥さんには無理をさせたくないのですが、共働きなどはもう回避できないのですかね。 誰か教えてください。m(_ _)m

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    理学療法士の平均年収は現在390万程度と言われています。そして年々減少傾向にあります。ここではあなたが定年になるまで年収が減らなかったとして試算してみます。 年収390万×38年(22歳~60歳)まで=大体1億5000万 これが定年までに稼げる金額です。 ここから社会保険料(厚生年金+健康保険)がだいたい13%程度引かれます。 残るのが約1億3000万です。そのほかにも所得税や住民税、40以上からは介護保険料も引かれます。 次に支出面です。 22~30まで独身だとして、家は実家暮らしで家に30000円入れるとします。娯楽費20000円、雑費10000円と仮定します。これで22~30歳までの9年間で約650万 30で結婚します。子供1人につき2000万かかると仮定します。 子供2人×2000万=4000万 4人家族での生活費は、家賃80000、食費50000、通信費10000、光熱費20000、娯楽費30000、医療費5000、雑費20000(車関係、保険など) 計21,5000円×12ヶ月×30年=約7700万 38年間同じ車に乗るわけにもいきませんので、10年に1回のペースで変えたとします。1台250万として、1000万 合計:650万+4000万+7700万+1000万=1億3350円です。大雑把に計算してもこれくらいかかってきますね。 支出面はかなり甘く見たつもりですが、それでもトントン程度ですね・・・ かなり厳しいのではないでしょうか? 男たるもの嫁さんを養うという考え方は嫌いではないです。惚れた女に尽くしたいという気持ちはとても共感できます。 給与面も含めて理学療法士という仕事を再度検討してみてもいいと思います。 理学療法士でも何らかの副収入を得たり、起業したりすれば可能性は広がっていきますので、それも含めて一考の余地があると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる