教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生がアパレルで働くのは難しいですか?

高校生がアパレルで働くのは難しいですか?私は単位制の高校に通っている現在高2で春に高3になります。 将来ファッションアドバイザーか ビューティアドバイザーになりたいので来年専門に通う予定ですが未だにどちらにするか決められずにいます。 そこでアパレルでバイトしてみたいなと思いましたが募集を見ると高校生不可や高卒以上にが多く諦め気味なのですが、高校生不可や高卒以上の表示が無いアパレルの求人を2件見つけました 今応募しようか迷っているのですが脈あると思いますか? 単位制の学校で2年間でたくさん単位取れた為3年は週2での登校になります(決定してます) 見た目の規則無い為ネイルもピアスも髪染めるのも出来ます 現在ピアス開いていて髪はグラデーションカラー 多くて週5勤務可能です 22時まで働けます 今まで ファミレスに1年8ヶ月 ファミレスと掛け持ちで ビアガーデン 短期2ヶ月 居酒屋 短期 2ヶ月 ビュッフェ 短期1ヶ月 でバイトしてきました。 高校生ではアパレル難しいですか?

続きを読む

479閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いけるやろ。25年前の高校生でも服屋さんで、その時全国的に有名なとこやったけど働いてたし今やったら、ユニクロもGUやH&M有名所は募集してるで。でも思ったら服のたたみかた練習しといた方がいいと思った。ユニクロはめちゃ厳しいって聞くけど。大阪の店ではやけど。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッションアドバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる