解決済み
ID非公開で失礼致します 私は現在 葬儀社の社長をしております。私自身葬儀の経験はありませんが、今の葬儀社が20年ほど前に経営不振に陥り、父の経営している会社がその葬儀社を買収し、2代目の私が10年ほど前から社長をしております。 私が社長になり、続けいてることがあります。 まず、私自身始業前の40分前には出社し、15分ほど近隣の清掃を行なっています。それに感化された部課長たちも始業前の1時間前には出社し、清掃を行い、他の従業員にも清掃をしてもらうように声を掛けてくれているようです。おかげで従業員も始業30分前に来て全員近隣の清掃を行なうようになりました。 環境整備のため館内での喫煙は禁止、従業員には基本タバコを吸わないよう禁煙を促しています(面接時にもタバコを吸うか、吸わないかを聞いています) また、私は毎朝の朝礼を大事にしており、始業して1時間ほどあてております。朝礼では葬儀社ではありますが、大声を出させる訓練をしています(小さい声の時はやり直しもあります) 挨拶も大事だと考えており、事務所に入るときは大声で入るように指導しています。私が社外へ出かけるときも食事中や電話中でも全員立って挨拶をしてくれます。 ですがこの事について悩みがあります。 最近、従業員が家の方との打ち合わせや会館の準備があるといって清掃や、朝礼に参加しない従業員が増えています。私は朝礼をしてからでも十分に間に合うと考えています。先日も打ち合わせがあるからといってすぐに社外へ行ってしまった社員を叱責したばかりです。 業務上流動的になるのは分かるのですが、最近それがひどいのです。私は社長に就任してから従業員の行動を確認するべく、防犯の意味もこめて、全会館、事務所に防犯カメラを設置しており、私のパソコンからチェックをしていますがそれでも分からないことがあります。 最近は従業員の退社も相次ぎ、家族での葬儀も増え売上も減っています。(私が就任して料金を値上げしました。また、社内では「家族葬」という言葉を使わないように指導しています) どうすれば朝礼、清掃など決められた社員を育てることができるでしょうか? よろしくお願いします。
363閲覧
葬儀屋さんで大きな声が必要なのかどうか分かりません。あまり大声出されても…。接客用語の発声くらいなら分かりますが、大声での発声は必要ないのでは。それよりも葬儀屋さんなら服装チェックの方に力を入れられた方が良いかと。 人間の集中力は1時間ももたないと言われますので、朝礼を1時間やっていたらそれだけでエネルギー切れちゃいますね。ならば後はグダグダになっても文句は言えないかと。 食事中でも立ち上がらせるって、中世の貴族と使用人ですかね?私でしたらそんな社長がいつ来るかとビクビクしながら食事など出来ませんね。ストレスで胃潰瘍など起こしそうです。食事中に立ち上がるという事はそれまでの会話も中断する可能性もある訳ですし、食事中(休憩中)の雑談がなくて何が楽しいの?という気がします。そういった事を嫌う方もいますが、社長が出て来たら立ち上がらなければならないなんて、落ち着いて食事も出来ない職場など私は御免です。 普段からスタッフの方とコミュニケーションは取れていますかね?何だか質問主さんの押しつけが厳しすぎて敬遠されているのでは、という気がしますが。 防犯カメラもちゃんと設置場所などは告知されているのですよね。でなければプライバシーの侵害になり得る場合もありますので、特に女性スタッフがいる場合はお気を付けを。
< 質問に関する求人 >
葬儀(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る