教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は建築工事の現場監督を行っており、現在、RC製3階建ての新築工事を管理しています。 現在躯体工事をしており、打設は1…

私は建築工事の現場監督を行っており、現在、RC製3階建ての新築工事を管理しています。 現在躯体工事をしており、打設は1フロアを鉛直打継ぎで2回に分けて行います。そこで監理者から鉛直打継ぎ部が弱点となるため鉛直打継ぎ部に補強筋をいれなさいとの 指示がありました。また、補強方法は施工者で調べ施工計画書を作成することを求められました。 指示があった後、JASS5等の資料を確認しましたが打継ぎ部の補強筋についての記載はありませんでした。どなたか上記のような補強を行ったことがある方はいないでしょうか。 補強方法、参考資料等が分かればご教授頂きたいです。

続きを読む

176閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    構造設計図面の標準仕様書に、標準補強筋図があるはず。 なければ、構造設計担当者に図面をもらって下さい。 補強筋の設計は、設計屋が責任をもって決定するもので、施工者が決めるようなものではありません(o_ _)ノ彡☆ それを手抜きするような設計屋は、施主に告げ口してでも、やめさせるべきです・・・(-。-)y-゚

    ID非表示さん

  • なぜ、階の中途で打継ぎするのだ。 ばかでかく1フロアーのボリュームが250m3超えるなら別だが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる