教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者の素質、本質って何なんでしょう? 偏差値だけでは測れない「医師にふさわしい資質」を見るため、多くの医学部入試で…

医者の素質、本質って何なんでしょう? 偏差値だけでは測れない「医師にふさわしい資質」を見るため、多くの医学部入試で「面接」と「小論文」が課されている。この最終関門の結果次第で不合格になることも。『医学部がわかる』(AERAムック)では、受験生の弱点を熟知する河合塾の専任講師・広川徹先生に「特効薬」を処方してもらった。本誌から、面接で最も重要な質問について抜粋して紹介する。 * * * 面接で「尊敬する人は誰?」と聞かれたら何と答えますか? ある医学部の教員の話では、尊敬する人に自分の親を挙げ、理由を「愛情を持って育ててくれたから」と述べる受験生が急増しているそうです。親を尊敬するのはいいことですが、将来、家族とは異なるさまざまな患者と接していく医師としては、視野が狭すぎるし、人間的な多様性に対する感度が低すぎます。子どもの感覚を狭く閉ざしてしまうような過保護は考えものです。患者の気持ちに幅広く共感できる「普通の人」が「いい医者」になれるのです。 医学部志望にもかかわらず、人の命や健康を大切に思う気持ちが低い受験生もいます。日本の医療課題を問われた際、ドクター・ハラスメントに好んで言及し、「患者のタチが悪い」「患者教育が必要だ」などと答えるケースも。「医者と患者はイーブン」という考え方なのでしょうが、患者は体や心を病んだ弱者で、医療の専門家ではないのです。弱者に共感できない人は、医師に向いているとはいえません。人の目を見て話すことができない、というのは、問題外です。 また、研究医を目指す受験生が陥りがちなのが、自分の関心ばかり話してしまうことです。「こういう研究をしたい」という熱い思いを持つのはいいのですが、そこに「患者のために」というマインドがしっかりあるかどうかが大切です。 たとえ学科試験が高得点であっても、「医師に向いていない」と判断された受験生は落とされます。面接はそのための最終チェックでもあるのです。編入 の 東海 大学 もそう 医師を志望する理由はどこの医学部 大学 入試でも聞かれます。この一見ありきたりな質問が、じつは最大にして唯一といってもいいほど重要です。本当に医師としての人生を選択しているのかどうか、その覚悟を問う質問だからです。ですが、ほとんどの受験生が失敗します。それは「本気」の思いが面接担当者に伝わっていないから。ここでいう本気とは、具体的な「将来ビジョン」の有無を指しています。 志望動機によく挙げられる「親が医者だから」や「子どもの頃に会った医師に感銘を受けて」というのは、「白衣の後ろ姿」に憧れているに過ぎません。重要なのは白衣の向こう側、つまり医師の仕事ぶりを想像し、具体的な将来ビジョンを持つことです。こればかりは誰かの指導でどうにかなるものではないので、受験生自身が考えるしかありません。将来像や医師の責任をリアルにイメージしづらいのであれば、ドキュメンタリー番組や本などで、間接的に経験値を高めておくことは決定的に大切です。 医師の仕事は失敗したら患者の命を奪うこともあるし、技量が低ければ重篤な後遺症となることも。面接担当者は受験生が、医師という仕事の重責を自覚したうえでめげずにやっていけるか、その覚悟、本気を見たいのです。 それでも多くの受験生は、なかなか志望理由をうまく話せません。そこで「面接の質問内容5分類」の、(2)その大学の志望理由、(3)医療トピックス、(4)社会トピックス、(5)個人プロフィルが問われるのです。 (2)で聞かれているのは、その地域の医療に貢献する「覚悟」があるか。次が(3)と(4)で、医療や世の中の話題から問題点を絞り込み、自分の意見が言えるか、「勇気」が試されます。それも難しいとなると(5)の質問になるわけですが、ここで求められているのは自己紹介ではなく「自己分析能力」です。しかし、多くの受験生は質問の本当の意図に気づかないため、「面接で聞かれたのは、個人的なことばかりだった」という記憶が残るのです。 詰まるところ、面接と小論文で本当に必要なのは「コミュニケーション能力」です。話し上手という意味ではありませんよ。臨床の現場では、患者との会話や検査結果などから情報収集し、問題を効率的かつ適切に解決しなくてはなりません。どんな場面でも物事の奥にある真意や理由を把握して解決する「問題解決能力」が、本当の意味でのコミュニケーション能力です。 夢や憧れだけで受験勉強を続けるのは大変です。医師になりたい気持ちは自信や自負心から生まれるものなので、面接と小論文の対策を通して志望理由を明確にすることは、 医学部 を受ける歳のモチベーションの維持・向上にもつながります。 (構成・岡野彩子)

続きを読む

484閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

河合塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる