教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦の転職 40代の主婦です。パート先と意見が合わず、トップが変わった事で体制やら勤務時間、勤務の曜日が変わり、家庭…

主婦の転職 40代の主婦です。パート先と意見が合わず、トップが変わった事で体制やら勤務時間、勤務の曜日が変わり、家庭に支障が出てきたので転職の準備をしています。早々に面接も2つ決まり、上手くいくのを願って少々ドキドキの日々です。旦那も応援してくれてるし言う事ないはずなのに何故だか不安でたまりません。 ため息がとまりません。3月いっぱいは今の職場にいくのですが行きたくないわけではなく、ようは訳もなく不安が襲ってきます。 こんな時、皆様ならどう乗り切りますか?

続きを読む

1,076閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。はじめまして。私も40代の主婦パートです。 私もつい3か月ほど前に転職したので、質問者さんの気持ち、とてもよく分かります。多分なんですけど、「環境の変化に対する不安・恐れ」なんだと思います。 今まで勤めてきた環境から一転、未知の世界へ飛び込んでいく不安。うまくやっていけるだろうか、新しい所で他の従業員となじめるだろうか、仕事を覚えられるだろうか、などなど…。そんな風に感じていらっしゃるのではないでしょうか? 学生の頃は毎年春になると強制的に環境の変化が訪れ、就職・恋愛・結婚・出産…と、若い頃は比較的「環境の変化」が頻繁ですが、40代頃になると子育ても落ち着き、大きな「環境の変化」は訪れなくなって久しいですよね。 こういう時って、頭の中でグルグル考えてしまって、神経がすり減ってしまっているのではないかと思います。私も余りにも不安が募ってえずいてしまう程だったので、意識を飛ばすように気持ちを切り替えました。 ●まず、休日などは「運動する」「温泉に入る」などし、頭ではなく、体の方を疲れさせるように努力。 ドライブは頭・神経が疲れるので、私には向きませんでしたが、「意識を違う方に向けられるからいい」という場合もあります。 ●頻繁に会えないような学生時代などの友人に会う。 日頃会うような友達だと気持ちが切り替わりにくいので、昔話などが出来るようなお友達がベストだと思います。 ●映画・ドラマ・小説・漫画など、「自分とは違う世界」にどっぷり浸かる。 その世界に浸かっている間は「自分」を切り離せると思います。お好きなジャンルでも構いませんが、個人的には恋愛物・アクション物・SF・ファンタジー物あたりがオススメです。 ●全く新しい趣味にチャレンジする。 普段からやっている趣味をすることで気が晴れるならそれで構いませんが、今の質問者さんの状況だとやっても気が乗らないのではないかと思います。だったら、「新しいことを覚える」「新しいことに夢中になる」ように、頭をシフトチェンジした方が手っ取り早いと思います。 ●その内、「なるようにしかならないから、ま、いっか」とフッと吹っ切れる時が来ます。 3月いっぱいまでは今の職場とのことで、大変だとは思いますが頑張って乗り切って下さいね! 参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる