教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

つらいです 派遣の仕事を辞めて、就職活動をして、2週間程で パートの仕事を見つけ、2か所から内定を頂きました。 …

つらいです 派遣の仕事を辞めて、就職活動をして、2週間程で パートの仕事を見つけ、2か所から内定を頂きました。 1つは、イベント関係の会社の事務です。時給は800円ですが、交通費・雇用保険なし。土日祝日は、月の半分は、出勤。お盆、年末年始も交代で出勤です。 しかし、自分の趣味を仕事にできるので、やりがいも ありますし、社内の雰囲気も非常にアットホームで楽しく仕事ができそうでした。 辞退の電話を入れた際、人事担当の方に「働いて頂ける条件が、いいのでぜひ来てほしいです!どうしてもダメですか?」と引き留められました。 もう1つは、某ドラッグストアの調剤事務です。 未経験ですが、そのお店が好きなのと、雇用保険や資格取得応援制度有り、日祝休み等の待遇面がひかれました。 時給は、同じ800円で、車で7分、自転車でも歩いてでも通えます。 調剤事務の仕事なので、経験を積めば次の仕事も調剤事務の仕事に就く事ができますし、登録販売者の資格が獲れれば、さらに広がると思います。(こちらも内定を頂きました) いろいろ考え、1つ目の仕事は辞退させて頂き、調剤事務の仕事に就く事にしました。 辞退の電話を入れた時は、つらかったです。非常に温かい対応でしたし、スタッフ募集の費用や面接時間、その際には、社内をいろいろ案内してもらい、ここに受け入れてくれるのかな?と思いながらも、結局はこちらから辞退。 ワガママなのはわかりますが、将来的な事を見据えて、調剤事務を選んだ自分。そんな自分が、どこか許せません。 42歳と若くないので、滑り止め的な感じで手当たり次第に面接を受けた結果でした。 未だに心が揺れています。 皆様なら、どうしますか?

続きを読む

1,004閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    わがままだぞ、それとも自慢ですかw 俺が行こうとしてた調剤事務をかっさらって、滑り止めがどうとか。 おかげで俺は今月も就職できないじゃないか、(●`ε´●) なら、そこで一生懸命働いて、俺の我慢が無駄にならないように一人前になってください。 それとも、そこ、俺に譲って下さいw 皆様なら、どうしますか?って、・・・そこでキャリアUPして居座る事を考えますがな。 ^^

    ID非表示さん

  • 通勤距離も近く、待遇面も含め、ドラッグストアの調剤事務の方がいいと思います(^^) 接客業で、日祝休みは、なかなかないですよ! 調剤事務をやってみて、やっぱり合わないなとか自分の好きなことをしたいと思うなら、極論ですが…ドラッグストアの方を退職して1社目に再度、問い合わせてみては如何でしょうか?(^^) ただ、1社目の交通費なしの雇用保険なしだと、決して待遇がいいとはいえないので、私なら調剤事務にします(^_^;) 頑張って下さいね!(^^)/

    続きを読む
  • 最初の文面からなにがつらいのかと思ったら^_^; 失礼ですが10代20代が悩んでるんじゃないんだから今更、グチグチ考えても無意味ですよ。 皆さんならどうするかって? 辞退したんだから仕方ないじゃん…ただそれだけです。 自分をせめて二社目の仕事が手につかないぐらい1社目を辞退したことに悩むなら再度、ダメ元で1社目で働きたいと連絡してみては? そもそもそんな気ないでしょ? ならそれがあなたの答えなんですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自分が選んだんならいいと思いますが… 今更変えるのも他の職場に失礼だし…

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる