教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年3月に大学を卒業したのですが、就職活動をしていなく、これからどうしたらいいのかわかりません。

今年3月に大学を卒業したのですが、就職活動をしていなく、これからどうしたらいいのかわかりません。公務員受験を考えていたのですが、自分自身そんなに勉強ができるほうではなく、家計のことを考えると、本来なら就職するべきだったのかもしれません。一年くらいは大丈夫と言われたのですが、既卒だから就職活動は厳しいのではないかと思います。今はアルバイトをしていません。親には、免許を取りに行きなさいと言われ、教習所に通っています。この状況では取れるかとても不安です。このままいくと、何もしない自分になってしまうのではないかと頭を抱えています。 ・今何をするべきか? ・免許は本当に取れるのか? その他のこと、文章の中についてもアドバイスをよろしくお願いします。

続きを読む

3,852閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私と似たような状況にいらっしゃるので他人事とは思えなくて意見を書かせていただきます。 長文ですがお許しください。 私は留学していたため卒業時期が違い、昨年末から就職活動を始めました。 1月・2月は自動車学校に通っていました。 未だに就職は決まってなく、今日までバイトもせず就職活動を続けています。 「2ヶ月くらいで就職は決まるだろう」と甘く見ていたので、すぐ辞めてバイト先に迷惑をかけたくないからと、 バイトはしていませんでした。 まさかここまで時間がかかるとは思ってなかったので、年末からバイトをしていれば・・・と今とても悔やんでいます。 就職活動中は履歴書を送った後・面接が終わった後の結果待ちに時間がかかります。 バイトをしていない私はその間することと言ったら、勉強・求人探し・ネットと引きこもり状態。 無職・無収入なので遊びに行ける身分でもありません。 でもやっぱりこのままでは自分はダメになってしまうから・・・ かなり出遅れそれこそすぐバイトを辞めることにもなりかねませんが、 すぐに就職は決まらないという前提で、これからバイトを始めることにしました。 こんな状態の私ですから偉そうなことは言えません。 でも似たような境遇にいるからこそ、後悔しているからこそ、言わせてください。 >概卒だから就職活動は厳しい・・・ 諦めずに、第二新卒や転職者の求人サイトなどから応募して頑張りましょう。 卒業してしまった事実は変えられないのですから、概卒者として頑張るしかないのです。 5月を過ぎると会社を辞める人がちらほら出てきて求人も少し増えると聞きますし、 中途なら通年募集してます。 そういうのも狙いましょう。 ハローワークやジョブカフェに行くのもいいと思います。 とにかく教習所に毎日のように通い、早く免許を取っちゃいましょう。 大丈夫、ちゃんとに勉強すれば絶対に取れます。 私ですら取れたのですから。 そしてバイトをしながら就職活動をしたほうがいいです。 バイトもせず一年間就職活動はキツイです。 それと、正社員にこだわらないなら、 派遣で一年くらい経験を積んでから転職活動を始めたり、 リゾートバイトで出稼ぎに行ったり、 バイトをしながら公務員試験の勉強をしたりと、 できることはいくつでもあると思います。 何もしないのが一番だめです。 バイトもせずひたすら就職活動を続けていた私は、 どんどん社会から遠ざかっていってる気がしたし、自信もなくなったし、親に頼ってる自己嫌悪で苦しいです。 だから今からでももっと出来ることを頑張ります。 不安な気持ちはわかりますが、できることから始めましょう。 偉そうな意見で申し訳ないですが、一緒に頑張りましょう!!

    4人が参考になると回答しました

  • 自動車免許はあきらめずに必ず取って下さい。 何歳で取っても、最初は皆、初心者です。都内でないならば車が何かと 必要ですし、慣れる意味で車も買えばいいのですが、厳しいようですね。 本来なら、バイトとかして2、3年前からお金を貯める計画をしておくんですが。 そう言った計画性がないから、就職活動も計画性がないんだと思います。 それと、年金、健康保険、税金など、まさか親に払ってもらうんですか。 大人なんですから自分で何をするべきか考えて下さい。

    続きを読む
  • 何をすべきは自分で考えることだと思います。 就職したいのか?公務員を目指したいのか?親の生きてる間ずっとこのままでいたいのか?まずは自分は一番何をしたいのかを考えてください。 時間は何もしなくても過ぎていきますよ。行動あるのみです。

  • あなたは、何を甘えた事を言っている!引きこもりやニートをする気ですか。免許を取るなら取って就職しなさい!!大学まで出して貰ってウダウダ言っている場合じゃ無い。早く自立しなさい

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる