教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事の仕事に転職しようと考えています。

電気工事の仕事に転職しようと考えています。免許はありません(アマチュア無線2級はあります)現在40歳で20代から電気工事(DIY)は得意で現在の家も電気配線やテレビ配線、エアコン取り付け等は自分でやりました。現職は介護士ですが施設の設備も全部直してます。こんな私でも電気工事に従事できますか?転職理由は女性スッタフの無駄話に疲れました。

383閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    電気工事会社に勤務しています。自分は前職は装置のメンテナンスをやっていたので、電気についても多少の心得はありました。自己啓発で第2種電気工事士の資格を持っていたのが今の会社に応募した理由の1つです。 自分の仕事は電気工事ではないですが、時々工事の現場に手伝いに行くのでその時感じたことを記します。 貴方はエアコンの据え付けや屋内配線が出来るとのことですが、それは電気工事会社に勤務するに際し強みとなります。ただし、このような作業は電気工事士の資格を取得する必要があります。もし採用されたら仕事を覚えつつ資格取得の勉強をしないといけません。最終的には第1種電気工事士の資格が必要となります。他にも電気施工管理士や電検、消防設備士の資格を必要に応じて取得しないといけなくなるかも。 仕事はきついです。体力が要求されます。力仕事もあるし、暑さや寒さに耐えながらの仕事もあります。電気と言うと綺麗な仕事のイメージがありますが、時には地面に穴を掘ったりなど、これが電気の仕事か?と思うような汚れ仕事も多いです。また職人気質の人もいて、入社して間もない頃には罵声を浴びせられる覚悟もしていて下さい。貴方は40歳とのことですが年下の職人から怒鳴られることもあるかも知れません。それにグッと我慢する必要もあります。 この仕事のいいところは何でしょう? 自分は仕事が形として残ることかなと思ってます。 良く考えて転職して下さい。介護の仕事も人に必要とされている仕事です。貴方の転職理由は理由に値しないように思います。給料も今より下がるかも知れません。

  • >免許はありません~現在の家も電気配線 まあ、違法行為をぬけぬけと、と言われても知らんよ。 >テレビ配線、エアコン取り付け 電気抜きならOKだし、テレビなんてオレは中学生からやってた。

    続きを読む
  • 40代で転職を検討しているのは正直避けた方がいいですよ。 仮に転職しても二十年は勤められませんからね。 それにあなたは妻帯者なんでしょう? ですから今の仕事を続けるしかないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる