教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート代が増えたら主人の国民保険料は上がりますか?

パート代が増えたら主人の国民保険料は上がりますか?主人は会社経営で今のところ国保です。(今後主人の会社で社会保険に加入する予定はありますが時期は未定です) 私はパートで去年の収入はは103万以内でした。 今年、もう少しパートの時間を増やしてほしいと会社から言われたのですが 色々ネットで検索しても分からず悩んでいます。 もし会社の希望通り働くと年収130万~140万円くらいになります。 国保だと103万、130万などあんまり関係ないと書いてあったりもしますが 世帯収入が増えたら国保の保険料もあがるのではと心配です。 住民税、所得税はそんなに金額が一気に増えないと分かり払うのは構わないのですが 扶養控除を受けれなくなったり、国保の保険料も上がったら、私が働いてもそんなに手元に残らないのではと思っています。 今は国保の保険料を10回分割で毎月42000円払っています。 ちなみに未成年の子供2人います。 主人の年収は約600万円です。 国保の保険料は私がいくら稼ぐと増えるのでしょうか? その場合いくらぐらい増えるのかも教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

続きを読む

218閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方の年間収入が130万円を超えると、会社での社会保険の加入になりますので、今払っている国民健康保険料のうち、貴方の分が、そっくり無くなります。 金額は、保険料の金額の通知書に載っています。 社会保険に入った場合は、標準報酬額(月給のおよその金額)11万円で東京では5,483円程度です。 お書きになった通り、自営業のご主人には扶養は関係ありませんし、厚生年金も入れますから、130万円以上なるべく多く働いた方がお得になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる