教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒でスーパーかよというような意見がありますが、大手のスーパーに大卒で勤めた場合、一般企業よりも収入がよいということはあ…

大卒でスーパーかよというような意見がありますが、大手のスーパーに大卒で勤めた場合、一般企業よりも収入がよいということはあるのでしょうか?とかくスーパー=高校生のバイト、パートさんというイメージがありますが、大卒でも仕事があるのですよね?スーパーに勤めることは考えていないのですが、やはりスーパーは他の企業に比べると給料は安いでしょうか?

16,820閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    地方では、食品スーパー、ホームセンター、家電量販店等が文系大卒者の有力な就職先の一つです。大卒のみ採用とか大卒積極採用という地方大手食品スーパーもあります。 そもそも、猫も杓子もと同学年の約半数が大学に行く時代ですよ。大卒だからといって職業をえり好み出来る時代ではありません。 大学新卒時に約2割が非正規・フリーター&プー。(資料:文科省「学校基本調査」) 大学新卒での正社員就職者の内3年以内で退職した者が3割強。(資料:厚労省) 奨学金延滞者数が日本学生支援機構の分だけで33万4千人(平成25年度末現在) スーパーだろうが何だろうが長く勤められる職種なら「良し」とすべきだと思いますよ。待遇については企業によって大きく違うので一概に言えません。 就職活動をすれば分かると思いますが、スーパーでも大手に正社員として採用されれば「やれやれ」ですよ。 文系で一流大企業なんて、はるか雲の上の事ですよ。トヨタと日産とホンダの事務系総合職の3社合計の採用予定数を知っていますか?2015年度計画でたった240人ですよ。対して、文系は1年間で30万人ぐらい卒業するのですよ。 普通の一流大企業(製造業)なら事務系総合職は10人とか20人という数字です。 「大卒でスーパーかよ」なんて言っている人は世間知らずなのだと思いますよ。

    16人が参考になると回答しました

  • 現在日本の商業界のトップに立つ7-11の鈴木会長の経歴を知ってますか 大学を出て片田舎にあった某スーパーに入社したお方です

    6人が参考になると回答しました

  • 流通は安いです。 勿論、大卒も採用しています。 と言うか、大手なら大卒が基本です。 まあ、一般的な例で言えば… まず、店舗で研修→副店長(店長を任される企業も)を経験して流通が何たるかを叩き込まれます。 この間に店舗の他に物流センター等に配属される場合もあります。 まあ、当然個人差や企業方針にもよりますが、入社から概ね3~5年と言ったところでしょうか。 その後、本部で企画(経営、商品、出店)部門、或は運営部門に就きます。 商品企画は開発担当や商品の仕入れを担当するいわゆるバイヤー職です。 出店は店舗開発を担当し、新規出店(出店エリアの周辺調査、用地取得等から始まり店舗オープンまでを担当する)を行ったり、既存店舗のリニューアル等を担当します。 他にも企業として総務(人事、会計等も含む)、広告宣伝、物流などの部門に配属される場合もあります。 運営部門になると、引き続き現場の責任者となり、店長として店舗を運営したり、ある程度規模の大きいスーパーであれば複数の店舗を統括するエリアマネージャーの様な職務に就きます。 勿論、部門移動する場合もあれば一つの分野で経験を積み上げ、ステップアップしていく場合もあります。こればかりは企業風土や本人の努力、或は適性によります。 スーパーと一口に言っても全国展開する大企業から地域密着の地場スーパーまで様々ですから一概に比較は難しいです。 が、総じて業界として小売・流通業界は安いと言う面はあります。 しかし、大卒者が少ないと言う事はありません。 大卒者は基本的に幹部候補として採用されますから、最低でも管理職は担ってもらう事を視野に企業側は採用します。 ですから、大卒者が当たり前の企業・業界とはそもそも異なるのです。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 会社勤務など馬鹿げとる・・ワタスは相場で日々700万ほど儲けとるじょ・稀に損も出す億円単位・・トータルで資産が増加すればいいのである・・人間は朝起きて企業など往く必要はニャイのだ・・金に働いて頂くノダ→投資である配当金で生活は十分賄え売買の儲けでまた株の買い増しをしておる・・前に世界超恐慌入りしたので金(GOLD)金鉱山株=コード番号5713住友金属鉱山・・この2つを推奨したが日本史にカキコすたぞ・諸君・人生は極めて短いノダ精々80年ポッキーじゃなくてポックリで終了・・だからであるまあ50までは頑張るとしてもキツイぞよワシは40から今の64迄毎日が正月であるはパラダイスであり自由に好き放題生きておる無論ストレスはゼロ・・結論=スーパーはな高級スーパーだが勤務などするのではなく買い物をするノダ・・何れにせよ民ニャ誰でも80ぐらいで遇う地アウトである・・クダラン人生であるワシ自体もアホみたいだぞよ・・だからだ好き放題金を儲けて温泉三昧サウナで汗だし美味い物を食し好きな時に寝んねし好きな時にコケコツコ・・年金も終了しておる・・右を向いても左を見ても魔暗闇じゃござんせんか・・闇法師 闇寺の御隠居 弾正忠信長直系血族 (=゚ω゚)ノ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる