教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福岡市内から福岡教育大学に通えますか? 20代女です。学生や受験生ではありません。 福岡教育大学の職員になろうか…

福岡市内から福岡教育大学に通えますか? 20代女です。学生や受験生ではありません。 福岡教育大学の職員になろうか検討中です。 夫が4月から福岡に転勤になるので、わたしも福岡での仕事を探そうとしているところです。 住まいは会社が用意してくれ、福岡市内であるということだけが分かっています。 しかし、最寄駅やエリアはまだ不明です。 都内の教育大学を出ましたので、同じ教育の単科大学で働けたら…と考えています。 ただ、乗り換えなどを調べましたが、福岡市内から現実的に通勤できるものなのか判断できませんでした。乗り換え案内のアプリや公式の交通アクセスも拝見しました。 電車で1時間というと、都内ならまあまあ通勤可能な範囲ですが、福岡だとどうなのでしょう…。 福岡市内と言っても住むエリアによって変わってくるとは思いますが、福岡教育大学は通勤可能なのでしょうか。 また、残業などで帰れないことがないか、電車の関係で遅くなりすぎないか心配です。 わたしは免許は持っていません。 夫は仕事で車に乗りますが、自家用車を買うかどうかもまだ分からないので(二人の収入次第…)、遅くなったときや交通網の乱れによる送迎は期待できません。 今後のことを考えて是非二馬力で働きたいのですが、福岡教育大学への通勤はあまり現実的ではないですか? 土地勘がある方、お教えください。

続きを読む

1,400閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    お書きの通り、住むエリアによって、JR駅までの距離があるので、通えるかどうかはそこがはっきりしないと判断できません。 博多駅からが1時間くらいなので、住まいの最寄り駅が博多駅などJR駅にどのくらいの移動時間がかかるのか。 福岡市内の会社には、北九州方面、大牟田方面から通ってくる方も多い、教育大学付近からの福岡市内への通勤者ももちろん多いので、通勤1時間~2時間かかっている人もいます。 中央区・早良区にお住まいになるようなら、通勤時間の短縮を図り、市営地下鉄で貝塚→西鉄貝塚から千早→千早からJRで教育大という経路がいいかと思いますが、定期券が1つには出来ないかな。(3つの鉄道会社の乗り継ぎなので。鉄道会社2社なら連絡定期出来ますけど) なるべく東区のJR駅が近い場所に住居を構えた方が、教育大には通いやすいかなと思います。

  • いやあんた無理だから… 通勤とか関係なく採用されないから

  • 福岡教育大でどんな求人があるの・・・?

  • 質問内容は理解できますけど、求人がなければ意味がない。 大学の求人なんて職種などによって勤務時間は異なる場合があるかと思います。 住まいは会社が用意してくれ、福岡市内であるということだけが分かっています。 ==>用意してくれるけど、場所の希望は言えないのですよね。 なお、職場の住所はわかっているのですか。 会社が用意するなら、住まいと会社の移動時間はドアtoドアで1~1.5時間になるかと思いますので、住まいの場所が、ある程度の範囲で確定するのでは、、、 ドアtoドアとは自宅の玄関を出て、会社の自席までの間ということ。 仮で構わないので何区になるかを調べてから質問された方が良いかと思います。 福岡市内には鉄道して、JR・地下鉄・西鉄があるが、路線バス網も発達しているので、自宅から最寄駅までバスで30分以上になることも有り得るかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる