教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スシローなどの回転寿しの仕事は何をしますか?

スシローなどの回転寿しの仕事は何をしますか?バイトの募集があって少し興味があります。

369閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ホールかキッチンで仕事内容が違います。 ホールならお客様対応すべてですが、忙しい時間帯には数人いるので、案内担当とかレジ担当とか決めてるみたいです。 私はキッチンなのでホールの詳しい仕事は良く分からないのですが。 キッチンも忙しい時間帯は10人ほどいます。にぎりは1番から5番まで担当があって、軍艦、デザート、麺類を作る出し場、揚げ物のフライヤー、シャリ担当の炊飯、鮮魚を切ったりする仕込み、洗い物担当の洗浄などがあります。 初めは1つのポジションしかしないので大丈夫です。慣れてきたら他のポジションも教えてもらったりして、暇な時間帯の時は人数も少なくにぎりさんが軍艦やデザートも作ったり、仕込みさんがにぎりや出し場,フライヤーをしたりなど何ポジションも出来る人が入ってます。 キッチンがお客様対応をする事はありません。まれに忙しい時はお客様が帰ったあとのテーブルを片付けるのにホールに行く事があります。 出勤はシフト制で2週間先の週のシフトを言うのですが、スシローは面接の時に月曜なら何時から何時まで出れる、火曜なら水曜なら・・・とあらかじめ出れる時間を決めます。もちろん何曜日は出れませんとか言えます。その時の申告した曜日時間帯でベースが決まり、その出勤出来る時間をみてシフトを決めるので、2週間先のシフトを言う時は何日出れますと言うのではなく、何日を休みでとか何日は何時までとか何時からとか、面接の時に申告した時間と違う時間帯にして欲しい時、休みたい時に言います。 変更なく出れるときは別に言わなくても大丈夫です。 学生さんとかは試験前だから休み下さいとかね。 忙しい時は大変だけど楽しいですよ。

  • 寿司を作って、食べてもらって、お金を頂戴すること、及びそれらについての付帯・関連業務。

  • スシローでアルバイトしてる者です。 オーダーが止まらないのでとにかく物凄く大変です。。 最初のうちは本当に辛いです。 炊飯だと、その日に決められた量のお米をずっと炊きます。 簡単な仕事はこの世の中無いので頑張ってください!!

    続きを読む
  • 最初は、食器洗いとかお客さんの誘導、声がけ、ゴミだし、掃除などですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる