教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

8年間コンビ二にパートで勤務しました。

8年間コンビ二にパートで勤務しました。月額約14万円の給与を頂いたいましたが、国道道路拡張の為徒歩20分位の所に店舗が 移転となったのですが、体調不良等の事情もあったのでこの機会に自己都合で退職しました。失業保険を考えましたが掛け金が9ヶ月しかありません。失業保険の申請は難しいでしょうか?よろしければ是非アドバイスお願い致します。尚、会社では会社都合の退職は無理だとの事でした。ちょっとガッカリです。

続きを読む

126閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    店舗の移転先が徒歩20分程度ではいわゆる会社都合と言うわけにはいかないでしょう。通勤が困難とされるのは往復で4時間以上と言われます。 会社都合、会社都合とハローワークなどでも言いますけど、会社都合と言うのは本来解雇を指すものです。どんな事情であれご自分から辞めるのは自己都合ですし、日本では(まあ外国でもそうでしょうけど。北朝鮮とかは知りませんけど)原則合意なので、合意退職というのがせいぜいです。 会社都合というより特定受給資格者になれるかもと言う期待があったんでしょうけど、特定受給資格者になる退職者を出すと助成金が止まるなどの雇用者へのペナルティもあったりします。まあ、コンビニならチェーンの本社(ローソンとか、セブンイレブンとか)と直接契約しているわけではないと思いますから、特定受給資格者になる退職者を出してそんなペナルティを食らっても、店主さんには実害はないようにも思えますけど。 体調不良があるというのは通院なんかはされてるんでしょうかね。通院していて医師が「徒歩20分の通勤は無理だ」とでも診断してくれれば特定理由離職者にはなれるような気がしますが。医師と相談してはどうでしょう。「20分なら体にいいくらいですよ」とか言われそうですけど、そんなのわからないですし。 それもそうですけど、8年も勤めていたのにどうして9カ月なんでしょうね。ずーっと同じくらいの給料を貰えていたなら、もっと長いと思うんですけど。確認さえ取れればさかのぼっての加入ができるので、それを相談しにハローワークへ行ってみてはどうでしょう。もちろん、必要な期間だけさかのぼってそれ以上はさかのぼらないという選択は指せてはもらえないと思いますから、最大二年さかのぼったとすると、15か月分くらいの保険料を払わないといけなくなると思いますが、14万なら700円×15で1万5百円前後ってところでしょう。それで25万円くらいもらえる計算になるんですから安いもの・・・かどうかはわかりませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる