教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャリア相談(できたら無料)をメールでしたいのですが、 どこか知ってましたらご教示ください。 またお勧めの仕事もあり…

キャリア相談(できたら無料)をメールでしたいのですが、 どこか知ってましたらご教示ください。 またお勧めの仕事もありましたら教えてください。 現在、海外に半年います。日本に帰国した際の仕事を考えております。 キャリアとしては、 大企業の開発庶務、管理職のアシスタント業務、、法務周り及び人事採用周りの業務を16年 (一般事務と言う感じですね) 社会保険労務士事務所 半年 社労士業務 経営コンサルタント会社 半年 人事総務業務 (株主総会議事録作成業務等) ※二つは掛け持ちです。 海外オフショア人材紹介会社 半年 (現在) マネジメントと営業 技能研修生送り出し機関 日本語教師 (半年) ※二つは掛け持ちです 海外に来たものの、食事が会わず日本に帰国したいので、 今の自分にどんな仕事が良いのかカウンセリングを受けたいと思ってます。 年齢は40歳です。東京出身です。 語学は仕事で強みになるほどできません。 社労士業務も給料計算などはしてないです、主に助成金や就業規則の作成見直し、保険の申請です。 資格は社会保険労務士はもってます。 資格はメンタルヘルスや知的財産検定など、他にもいろいろありますが、社労士の資格よりレベルは劣ります。 技能実習生の送り出し機関も興い味がありますが、 社労士の知識を使える仕事もしたいので、迷います。 社労士事務所は事務所によりますが、あまり人のために仕事することがないので、 企業人事のほうがいいのかとは思ってます。 やりたい仕事は人のサポート(人のために動く仕事)や労働環境をよくしてあげるような仕事が理想ですが、 そこはビジネスでは難しいのかもしれません。

続きを読む

313閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どこの国にいらっしゃるのか不明ですが、海外にいる時から活動したいのであれば、日系の大手人材紹介会社(リクルートやインテリジェンス、テンプ)などにアプローチし、日本に繋いでもらったらいいです。日本の企業求人DBが現地法人からアクセスできないでしょうから、あくまで先方社内で情報を共有いただくかたちです。 日本に帰ってから活動するのであれば、上記同様に人材紹介会社にアプローチですが、日本国内だとありすぎる程、人材紹介会社があるので、DODAやリクナビNEXT、エグゼクティブサーチ、ビズリーチなどのWebサービスに登録し、企業からの直接のアプローチは期待できませんが、人材紹介会社があなたに具体的な案件を持ってアプローチしてくるので気にあるところに話をしにいき、人材紹介会社を2,3社選ぶといいでしょう。 当然、キャリア採用なので2,3の人材紹介会社でもあなたに紹介したい案件は被るものが出てきますが、世の中に出ていない求人広告もありますので、すぐ見つかりますよ。 ただ、人事はあなたがグローバル人事戦略を担ってきたり、ローカライズ施策を担当してきたらキャリア採用でもニーズはあるでしょうが、なかなか空きがなかったりします。(ベンチャーならたくさんあります) 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる