教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東急ハンズの店員さんについて。 東急ハンズの店員さんで、名札に赤い文字で「実習」と付いている人がいますよね。

東急ハンズの店員さんについて。 東急ハンズの店員さんで、名札に赤い文字で「実習」と付いている人がいますよね。普通、入ったばかりの人がつけているものなんだと思いますが、 最寄りのハンズでは長く(おそらく5年以上)勤めてる店員さんも、「実習」付きの名札をつけています。 いつも丁寧で感じ良く接客してくれている方です。 これはどういうことなのでしょうか? 何か意味(制度?)があるのか、その人がめんどくさくて名札を変えていないのか。 ハンズ事情をご存知の方、教えてください。

続きを読む

2,691閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    都内のハンズで働いている者です。 たしかに実習=新人のように思われますが、アルバイトやパートはどれだけ長く働いていても名札には実習と付いています。付いていない人は社員の人ですね。 雇用形態以外に特に意味はないと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東急ハンズ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる