教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、海上自衛隊で働いている23歳(5年目)の3等海曹です。 転職を考えているのですが第1希望に海上保安庁、第2希望に…

現在、海上自衛隊で働いている23歳(5年目)の3等海曹です。 転職を考えているのですが第1希望に海上保安庁、第2希望に消防士を考えております。 海上自衛隊の階級のようなもの(待遇)等を引き継げるような職業はあるのでしょうか? 海上自衛隊の経験を活かせるような職業はありますか?

続きを読む

1,352閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    年次休暇は国家公務員が他の省庁に転職する場合、持ち越されます。 陸上、航空自衛隊は階級は下がりますが、号俸や昇任は考慮されます。 (技術曹などの採用区分ならば、相応の階級になります。) (事務官、技官なら等級、号俸の引き継ぎがある。) 海上保安庁は、号俸が高くなります。階級は詳しくありませんが、最初からだったと思います。 消防士は最初からです。たとえ応急員でも考慮されません。 警察官も同様です。 海運業は乗船年数(経験)が、職級に影響するため、海技資格保持者(部内じゃなくて、国家資格のほう)は、高い階級から始まります。 日本の転職事情がそもそも、職歴を採用に考慮しても、給与、等級はそれぞれの職場で実際の勤務に応じて変動させていくのが、主流です 。 幹部自衛官でもなければ、待遇の引き継ぎは、あまりありません。 あなたの年齢、職業経験から給与等級が大卒の新卒採用と同様に扱われることはあると思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる