教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターに長く勤めてる方に質問です。 今コールセンターで働いていますがクレームが毎日あって心身的に疲れています。…

コールセンターに長く勤めてる方に質問です。 今コールセンターで働いていますがクレームが毎日あって心身的に疲れています。長く勤められる秘訣とかあったらアドバイスお願いします

764閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    長く勤めていた、でもいいでしょうか? 7年ほどコールセンターで働いていました。クライアントが大手の 家電メーカーで、最初の一年は修理部署ということもあり、クレームの 電話が多かったです。 修理料金の話しになることが多々あったため、時に激しいクレームや殺すなどの脅し言葉もあり、私も心身ともに疲れましたが、自分へのクレームではないんだと言い聞かせていたことと、とんでもない客の場合には、 隣の席にいる同僚や気軽に話せる上司に愚痴ったりして、気を紛らわせていました。 それでもストレスは溜まるので、できる限り休みの日は遊びに行く予定を立てるなどしていましたね。 また、仕事が終わって家の玄関を開けたら、それ以降は仕事の事は考えないようにしていました。 そんなこんなで、7年が過ぎていきました。 秘訣と言えるものではないかもしれませんが、気持ちをできる限り切り替えることと、定期的にストレスを発散できる方法を見つけることが一番だと思います。 それと、同僚の中には、SVなどの管理者なるという目標を持っている人もいました。これも長く続けるうえで、良い方法かもしれないですね。 ただ、私自信は、管理者になってから電話に出ないものの、上席対応での激しいクレームを数日間受け続けることがありましたので、ステップアップを目指すのも、良し悪しがあるかなと・・・ それでも限界が来たら、直雇用でも派遣でも、他の部署への移動や他のコルセンへの移動の相談をしてみるというのもひとつかも。 長文になってしまってごめんなさい<m(__)m>

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家電メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる