教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは、高1男です。 jr東日本に就職と、ピアニストになるのとではどちらが良いでしょうか? 僕は、鉄道ファンです…

こんばんは、高1男です。 jr東日本に就職と、ピアニストになるのとではどちらが良いでしょうか? 僕は、鉄道ファンですが、音楽でもピアニストになれるぐらいの実力があり、将来に困っています。 因みに、jr東日本就職の場合は、在来線の運転士を経て、新幹線の運転士になりたいと思っています。 そして、jr東日本に就職の場合、ピアノも続けていきたいです。

補足

すみません、書き忘れていました。 ピアニストというのは、クラシックのピアニストのことです。

続きを読む

178閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ピアニストになるならコンクールもさることながら今後音楽大学に入るのは必須でそれもどこの音大に入るかで将来がガラっと変わってくる。受験のための準備はしてるのかな? 演奏家になるなら日本で3本の指に入る大学ぐらいに入らないと厳しいよ。 それから男は女に比べて圧倒的不利と思った方がいい。女はピアニストになれなくても幼稚園の先生や保母さんのようにつぶしが利くしレッスンで若い女性目当ての中年のオッサンが来る利点もある。しかし男はそうはいかない。 電車の運転士なら男の方が圧倒的有利だからね。利点を生かした方が幸せな人生を歩める。

  • 初めまして。 ツイキャスは知ってますか? ピアノの配信でどれだけリスナー来るか腕試し。 顔出し無しで良いのでお勧めしますよ。 無難、無難と言ってたら夢も希望もありませんから…m(_ _)m

    続きを読む
  • http://okesen.snacle.jp/oke/eventinfo/oid/ebecd76de4f83f56ce2dc74f31606567 JRの道になっても交響楽団があるみたいなので、音楽にはかかわれそうですね。

    続きを読む
  • ピアニストは生徒を取ってレッスンをしなければ喰っていけません。 名前で客を呼ぶためには大きなコンクールで優勝、あるいはそれに準ずる成績を出さなければなりません。それでもペーペーはなかなか喰ってけないのです。 あ、クラシック前提で話しましたが、ポップス系ジャズ系ならばもっと喰ってけません。人の仕事を奪い取って仕事を得る気合と根性が必要です。 いずれにせよフリーランスの厳しさがそこにはあります。 JRをオススメしますよ。就職できるアテがあればですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる