教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メンタルケア心理士は医療従事者になりますか? 現在、メンタルケア学術学会のメンタルケア心理士という資格を取るために…

メンタルケア心理士は医療従事者になりますか? 現在、メンタルケア学術学会のメンタルケア心理士という資格を取るために勉強中です。 教本にはメンタルケア心理士は医療従事者と書いてありますが本当に医療従事者にあたりますか? 多く活躍していると書いてありますが本当に活躍しているのか。ちょっと疑問に思ったので詳しい方教えて下さい! メンタルケア心理士という資格に対する批判は受け付けておりません。

続きを読む

5,868閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    スクールカウンセラーをしています。 別の回答者さまも仰ってますが、メンタルケア心理士に限らず、心理の資格はつっこみどころ満載です。見る人が見れば、臨床心理士や臨床発達心理士等でさえつっこむことができるでしょう。正直に言えば、私自身はメンタルケア心理士の成り立ちを見てきた者なので、不愉快に感じています。私にはそういったバイアスがありますので、それを念頭に置いたうえでご覧ください。 >教本にはメンタルケア心理士は医療従事者と書いてありますが本当に医療従事者にあたりますか? 本題に入ります。 医療従事者、もっと言えばコ・メディカルは医師や歯科医師の指示の下で医療業務にあたる者を指します。 精神科や総合病院では、臨床心理士有資格者が心理職として勤務する場合がありますが、彼らは医師のオーダーの下で働くことになりますから、コ・メディカルに分類されるものと考えられます。 ただし、臨床心理士は「汎用資格」を自称する民間資格です。医療のみではなく、産業、教育、司法、福祉の領域にまたがり、「心理学的アプローチを学んだ者(現在、臨床心理士等が実施するカウンセリング等は医行為ではないとの見方です)」として参入するため、“臨床心理士有資格者=コ・メディカル”とは言えません。彼らの場合、医療現場に勤務し、心理検査や心理療法等医療業務に従事している場合に限定してコ・メディカルに分類されるものと考えられます。(ちなみに、臨床心理士などの臨床心理技術者等、という文章が厚労省の資料に載っていますが、これは医療機関で働く臨床心理技術者が1.臨床心理士有資格者が最も多いこと、2.心理検査の研修をきちんと受けているため、だと思われます。) そういう意味でメンタルケア心理士はどういう扱いになるかということですが…医療現場で臨床心理技術者として採用されれば、コ・メディカルと言えます。もちろん、医療現場で採用されたその人がコ・メディカルなのであって、メンタルケア心理士が医療従事者たる証明になっているわけではありません。 >多く活躍していると書いてありますが本当に活躍しているのか。ちょっと疑問に思ったので詳しい方教えて下さい! これは過大広告だと思います。たとえばですが、臨床心理士にかかわる団体は資格取得者に対してアンケート調査を実施し、就職状況や年収等のデータを集めて公表しています。で、メンタルケア心理士の「多く」とは、具体的にどの程度でしょうか。その辺が記載されていなければ、”多く”や”活躍”という表現における解釈の多様性を隠れ蓑にしている可能性があります。残念ながら私の周囲では、この資格をもって心理職に就いている方を見たことがありません。比較的研修や学会に顔を出している方だと自負していますが、そこでもお目にかかったことがないですね。 そして就職先が少ない資格の場合、活躍が指し示す先は大きく分けて3つあります。1つはボランティア活動をしている方(しかも大体資格は関係ない)、2つ目は看護師+メンタルケア心理士などのように”おまけ”で資格を持っている方、3つ目は開業です。収入を得ている、と表現しても虚言にならないのは2、3ですが、資格取得希望者が最も食いつくのは開業でしょう。なので、開業などは大きく宣伝されているのではないかと思いますが、どうでしょうか。そうでなくとも、メンタルケア心理士資格によって採用された、という具体的なデータが提示されていない限り、いろいろと疑った方が賢明です。

    なるほど:3

    ありがとう:2

  • 私もメンタルケア心理士です。この資格に対しては賛否両論ですね。 役に立たないとか、色んな意見があるようですが、私は、公立高校の キャンパスカウンセラーをしていました。県教委が臨床心理士に準ずる者として 判断してくれたようです。但し、週1回とか、非常勤職員になります。 医療関係の場合は、難しいのではないでしょうか。医師は国家資格です。 メンタルケア心理士は公的団体認定資格ですね。此処では、医師との連携が必要です。 どうしても臨床心理士を起用してしまうでしょう。医療従事者には当たらないかも しれません。臨床心理士だから、人の心の痛みが分かるかと言うと、一概には言えません。 心の痛みは勉強するものではなく、感じるものですね。言い換えれば、経験した者以外には 分からないと言えます。応酬話法では相手を癒す事は出来ません。だから習うものではない訳です。これがカウンセラーに一番大切な事だと思えます。聞き上手が良いのでしょね。 答えになっていないかも知れませんが、資格習得を応援しています。

    続きを読む

    なるほど:3

    ありがとう:1

  • 広く解釈すれば、病棟をきれいに保ってくれる掃除の係りの方も医療従事者になります。 メンタルケア心理士への批判はNGということですが、HPは突っ込みどころ満載です。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

スクールカウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる