教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社で盗聴、盗撮がありました。今年の5月頃、現場作業員Fが手を洗いに手洗い場に入ったところ、トイレの扉が開いていて、その…

会社で盗聴、盗撮がありました。今年の5月頃、現場作業員Fが手を洗いに手洗い場に入ったところ、トイレの扉が開いていて、その先にUがしゃがんでいました。目撃されたUは「おい、中に人いたぞ!」といった、わけのわからないことを言って外に出て行ったそうです。中では女子がトイレをしていたそうです。このときFは知らなかったのですが、少し前から現場女子の間で「トイレをしていたら、誰かが入ってくる気配がある」という噂がありました。女子は気配はするものの、実際誰が入ってきたかは見ていません。でも、手洗い前で仕事をしているのはUで、Uが限りなく怪しかったのですが、Fが目撃したこともあり、Uがのぞいていたのはほぼ間違いないことになりました。しかし、Fが発見したときはUが覗きをしていることは全く知らなかった為、そのとき問い詰めることはなかったのです。 物的証拠が無いのですが、Uを退職に追い込むことは可能でしょうか?また、最初に社長に話をすればいいのか、それとも警察に話をすればいいのでしょうか?

補足

Uが覗いていた噂は会社中に広まり(社長と社長の奥さんには話をしていません。)ました。そのころ、被害を受けていた一人の女子がUに聞こえるような大きな声で「誰か覗いて来るから鍵つけて!」と主任にいいより、手洗いの扉に簡単な鍵をつけることになりました。鍵がついてからは当然覗きに来ることは無くなったのですが、鍵をつけた後に現行犯で捕まえようという話になり、鍵は取りました。ですが、それからはそのトイレを使うことは無くなり、現在にいたるまで現行犯で捕まえてはいません。Uは会社中の人間から嫌われており、なんとか現行犯で捕まえて退職に追い込みたいです。 和式のトイレは壁で囲まれているのですが、上側は開いていますし、下側は7センチほどの隙間があります。しゃがんでみてみましたが、直接見るのは難しそうです。Uがしゃがんでいたことも踏まえ、スマートフォンを使っていたことが予想されます。ただ、スマートフォンを使って、見ていただけなら物的証拠は残らないでしょうし、写真、動画を撮っていたとしてもUが肌身離さず持っているため、スマホの中身を調べることも出来ません。

続きを読む

691閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社に相談。 あとは会社任せですが 聞き取りの後処分の判断になると思います。 犯罪性ですが証拠が無ければ目撃などの証言が必要です。 実際に盗撮用の機械、スマートフォンなどを持ってトイレでしゃがんでいたのであればこれは立派な目撃であり、Uを問い詰めるには十分かと思います。 ですがFさんはそれをちゃんと見たわけではない。 ですから現段階での刑事告訴も無理です。 女性側が不安の報告を警察にするのはよいかもしれませんが会社内ですのでまず会社で処理をするのがよいかもしれません。 これにより会社はうらまれますが、女性に対する逆恨みをかなりの確立で防止できます。女性側からの被害告訴であれば当然矛先が向くことがあるのです。 ※最近も私が追っていた痴漢を尾行するため張り込みをしていたところ予想通り対象が出てきたのですが、彼はまっすぐにとある車両に向かいました。 その車両から降りてきたのはほぼ普通の現場作業員風の男性二人。 その痴漢はなんとクビになった会社にいまでも入り込んだり、女性社員に声をかけたり追いかけたりしているそうでこっぴどく怒られていました。 他にも似た事例があり”変な人”は説いて突き放しても言う事聞かないんです。 ですが逆恨みさえなければあまり大きなことにはなりにくいのです。 あくまで確率論ですがね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

現場作業員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる