教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心理学に詳しい方にご相談します。 私は現在、トラックドライバーをやっております。 勤続年数はまだ、1年6か月くら…

心理学に詳しい方にご相談します。 私は現在、トラックドライバーをやっております。 勤続年数はまだ、1年6か月くらいなんですが、来年の1月いっぱいで自主退職することになりました。辞める理由はいろんな理由が重なってです。 来年の2月から、自宅で在宅ライターの仕事を本業としてやろうと思っています。 まったく稼げないのは承知しておりますが、自宅で仕事がしたいんです。 以前も、在宅ライターに挑戦したことがあったのですが、その時は稼げないという理由で辞めてしまいました。 私が今回、知恵袋で心理学に詳しい方にご相談したいことは、次の一点です。 『人生の決断ができない』という点です。 外に働きに行くと、いろんな理由で辞めたくなり、決まって在宅ライターに再挑戦しようと考えてします。しかし、在宅ライターをやり始めると、稼げないという理由で外に働きに行こうと考え、就職します。 この負の連鎖をずっと続けてしまっているのです。 おそらく、なぜこの負の連鎖を続けてしまうのか自己整理してみると、『楽な方に行こう』と考えてしまうからだと思います。 外で働くと、在宅ライターの方が楽なのではないか。在宅ライターをやると、外に働きに行った方が生活費の面で楽なのではないかといった感じにです。 この仕事を長く続けようという決断ができないのです。 いったい、どうしたら決断ができるのでしょうか? ご回答お待ちしております。

続きを読む

315閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    とある本より、 コミュニケーションとは 内側のコミュニケーションと 人、外とのコミュニケーションと 2つある。 とありました。 自分は今、フリーランスで 個人宅の住宅設備全般 営業してます。 と同時に個人宅の家計コンサルを してます。 100万のリフォームするなら、 住宅ローンを代行して 100万下げてあげるよ。 実質0導入出来たでしょ?と。 集客はインターネットの 見積もりサイト。 エコ商品もリフォームも。 外部の営業会社やテレアポ会社 とかね。 フリーランスだから、とかく 行動は自分で決めます。 皆、いつ誘っても遊びに ついて来るよね? いいなあとか。月収も3桁下から 4つ目とか。 従業員は雇わない。 無能に給料あげたくないから。 後輩を訪販の出来高制で 雇ってあげたりは するけど、営業力ないと 生活成り立たなくて潰れます。 ==== 営業が好きだとわかりました。 24時間考えても飽きない位。 好きな仕事の探し方は ユダヤ人大富豪の教えを ご覧下さい。 心理学は 面白いほどよくわかるNLPの本 西東社 でどうぞ。 ==== 一見、楽だと他人には見える 私の仕事。 朝は寝たいだけ寝て、昼間に 仕事。17時には業務終了。 瞬間的に契約を取る。 営業会社に入社してます。 エコキュートを電話でアポ取る。 売る仕事でした。 次に訪販でそれと太陽光を売る 会社に転職しました。 エネルギーに関係するものが 好きだったんです。 給料は気にしてません。 売ると何かの為に役に立ちながら 金が貰えてるかが重要です。 超売れて、仲間と独立します。 営業の親方がいました。 2000人営業がいる会社でそれらの 営業を作ってたみたいな人。 2年親方の家で居候させて 貰いました。 力を盗み切るのが目的です。 自営で必要になる知識をその時に 学びます。 親方は競馬が好きで、賭け方が 凄く、給料3ヶ月貰えなくて、 僕のクレジットカードの30万を 脅されて、目の前で競馬パチンコに 使ってくれやがりました。 後、1ヶ月程で親方の力を 奪い切れる位置にいたのです。 我慢してました。 親方は嫁が、一緒に居候してた 僕の後輩に寝取られて 毎日喧嘩で荒れてたみたい。 あ、もうこいつ用ナシだなと 思いました。 結果、一人独立。 やることは今迄学んで来た所と 一緒です。特に珍しい業務や 出来ない事柄はありませんでした。 自分は安楽亭の社員の時代、 20時間働いて、外の車で 4時間寝る生活をしてたので、 拘束は苦になりません。 どこの会社も早く終わると 狂ってます。 === イバラって程でもないけど、 苦しみは楽になって帰って来て ます。 ライターだかへちまだか わかりませんが、 売れてるライターもいます。 コンビニでオール夜勤しながら 朝寝て、昼からライターでも いいでしょう。 ネットショップ運営で そうしてる知り合いもいます。 ライターからも逃げてるじゃ ないですか。稼げないって。 俺の昔の友達にいますが、 調理師が好きだが、月18万。 高齢なバカ親がマンションを 買った。そいつに支払い依頼。 一人なのに、小遣い5万位で 結婚を諦め、メイド喫茶で 憂さを晴らす。 俺なら稼げる仕事に切り替えて ローン終わらすのを選択します。 心理学なら、負荷を楽しみ ましょう。って話。 ワタミの社長が、ワタミ1号店を 開きたくて、引越しで資金を 集めてました。 引越し自体は嫌な仕事だったが 通帳を見てて、夢が近づいてるのが わかったから、耐えられたと。 更に事務所引越しで どんな事務所にすべきか 後々参考になったと。 負荷を楽しんでます。 苦労、努力、修行=後に実る実。 なら積極的に疲れよう。 (by ボクシングの竹原 後塵教育理論) 夢を叶えられそうな環境を 自ら選び、必ず何かの役に立つと 耐えられ、良い状態を勝ち取る。 耐える=後のご褒美。 だから、朝起きたらジョギングとか やれる人や、もう5分寝たいという 人に分かれると思います。 脳は『痛みを避け、快楽を求める』 傾向がありますから。 脳と心理の仕組は先のNLPを どうぞ。 5分寝てたいが、ジョギングに 切り替わる方法が乗ってます。 結論、僕は27くらいから 何か世の中は爆発的に成功する 奴とうだつのあがらない奴は 思考方法そのものが違う。と 思い、 速読を鍛えて、そいつらの著書を 読んで実践してみる事にしました。 心理学系や脳の仕組系の本や テレビ、動画なども見ました。 本代くらいしか金かかってません。 実践的な勉強は 大学行かなくてもいいと思う位 濃かったです。 知恵袋に質問するよりも、 自分と似た様な奴はいないか それをどう乗り越えたか 本見た方がいいですよ。 で、実行すること。 本見ましたで終わる馬鹿が いるから。 1年後に見たって本の内容聞くと 覚えてませんとかさ。 血肉になってない。 実践で試してないから。 最後に、 『この世に始めての問題など 余りない。お前の悩みは ガラパゴス諸島の新種並か? 探して克服した奴の考えを 取り入れるんや。』 (夢を叶えるゾウ2) 成功本としては、『始めて読む 成功本』レベルだけどね。 1は今の状態では見ても 役に立たないかな。 長く1つの会社で 社員として働いてるのに うだつの上がらない25位が 読むべき内容だから。 1で書いてる内容をあなたは きっと守れない。 神様が出す課題を1つずつ実行。 課題は、1日でやりきれます。が、 毎日続ける事。一生。 やらなかったり、諦めたら、 一生夢を見ないで このまま大した事ない人生を 送りますという 契約書に判を押してから見る 内容の本だからです。 27に見たのに、37の今でも そらで内容覚えてる。 これが、読んで実行した知識。 成功本見ても、実行しなけりゃ 昼寝でもしてた方がマシ。 あなたの悩みも知恵袋ではない どこかに回答は出てる。 自分の人生全部かけて 実行するかどうかだと思います。 リスクを取らなければ、 リターンもない。

  • まず、ライターなる仕事が大好きか? ネタがあれば飯食いながら書くか?・・・どう? 稼げないから、程度で辞めるのなら、それほど好きじゃないね。w じゃあ、外で働くっきりないでしょ。 長続きしないのは、あなたの性格かも、性格直すのはまず、無理だね。 じゃあ、どうするか・・・好きな女と結婚して、責任もたされて、ケツひっぱたかれて、だんだん治っていくw それまでの辛抱ですね、速く好きな女見つければ、それが一番ですねw 女が出来れば生活が変わるよw

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ・何が目的で在宅ライターをやるのか ・最低限達成すべき目標はなにか ・その仕事を成功させるために最低限必要なことはなにか これらの事柄を明確にする、とか・・・

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 貴方は何歳なの?? 人生の決断ができない。。 重い言葉であるけど、現状から逃げるための言葉ではないと思う 家で仕事をしたい、 貴方のキャリアアップのための決断やキャリアアンカーがあるの? 家で仕事をしたい≒社会から逃げたい なんじゃないのかな?? 文字のやり取りだけでは解決しないし、貴方の決断だから誰も関係がない

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる