教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークで求人を見ていたところ、「幼稚園の調理員(資格不問)」が気になりました。

ハローワークで求人を見ていたところ、「幼稚園の調理員(資格不問)」が気になりました。詳しい内容を職員の人に聞いたところ「そこに通っている幼稚園の昼食とおやつを作る・食器や器具の洗浄」くらいの情報しか得られませんでした。 実際にその仕事をされている人にお尋ねしたいのですが、職場によって多少仕事内容は違うと思いますが、一日の仕事の流れを教えて下さい。

続きを読む

469閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 保育園での調理師さんの一日の流れは、 おおよそ8:00くらいに出勤し、毎日野菜などが配送されてくるので、 担当にもよりますが1時間位は野菜の切り込みを行います。 (大人の食事と違って野菜も小さく切る必要があるため、 細かく丁寧に切り込みをしています) 離乳食が少しは早目の10:00・11:00頃から始まりますので順次調理・配膳を、 あとは12:00頃の給食の調理・味付け・食器の準備・配膳・片付け等々バタバタと時間との勝負なのであっという間に時間も経つと思います。 昼食後は順次交代で休憩を取り、15:00頃の離乳食・おやつの準備・片付け、翌日の仕込み等で1日が終わります。 また、園によって離乳食は栄養士さんが作る園もあれば、ローテーションで担当する園もあったりします。 初めのころは仕事を覚えるのに精いっぱいだと思いますし、まずは野菜の切り込み・片付け・食器の準備などから覚えていくと思います。 是非就職活動頑張って下さいねo(^-^)o 保育士・幼稚園教諭・調理師の人材会社 サワダヒューマンワークス http://www.s-humanworks.com/ http://www.hoiku4510.com/

  • >職場によって多少仕事内容は違うと思いますが こんなところで質問するよりも 面接行きましょうよ? 面接ぐらいどうって事ないでしょ? 実際 職場を見るのも大切ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる