教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職時、上司のモラハラを指摘すべきか悩んでいます。 法律事務所で働く26歳です。 今月末で退職予定なのですが、退…

退職時、上司のモラハラを指摘すべきか悩んでいます。 法律事務所で働く26歳です。 今月末で退職予定なのですが、退職する際、弁護士のモラハラについて指摘すべきかどうか悩んでいます。今の事務所は弁護士1人、事務員3人と小さな事務所です。 これまで事務員はわたしと弁護士(女性)の旦那さんの2人でしたが、私の後任として、11月から新しい事務員さん(Aさんとします)を迎えています。 私が入所してからの1年間、これまでも10人ほど事務員さんを採用してきているのですが、殆どの方が弁護士のモラハラに耐え切れず1週間程度で辞めており、唯一残ってくれたのがAさんです。私もこれまでモラハラに苦しみ、もう無理だと思い3ヶ月程前に退職を申し出て、Aさんが入ってくれたおかげで辞められるのですが、Aさんも私が辞めて女子1人になって以降が不安だと言っています。 わたしも入所当初は前任の先輩がいたのでまだ耐えられたのですが、前任の先輩が退職し女子1人になってからは、仲間がおらず誰も助けてくれない辛さに苛まれ、何度もストレスから自傷行為を繰り返しました。なのでAさんの不安もわかりますし、実際かなり辛くなるだろうなと思っています。 なのでAさんの負担を軽くするため、また新しい人を採用しても続けてもらうために、少しでもモラハラを軽減できないかと思っています。 そこで、私が退職する際に、弁護士にモラハラを指摘するべきかを悩んでいます。 弁護士は、おそらくモラハラを自覚していないかと思います。 これまで何人も辞めている理由についても「そんなの知るわけないじゃない!」と言ったり、怒鳴られすぎて泣いたり落ち込んだりしていても「あなたは叱られるのが嫌なんですか?」「心が弱いのね」等と本人に直接言ったりします。 裁判所や弁護士会等、色んなところで噂になっているのに、まったく気づいていない様子です。 弁護士のモラハラは、例えばこんな感じです。 ・「ありえないでしょう!」「ふざけないで!」と怒鳴り散らす、まくし立てる ・文書を作ると「こんな腐ったもの使えるわけないじゃない!」と怒鳴る ・入所して間もない新人さんにも「なんでこれくらいできないの!」「1回聞けばわかるじゃない!」と怒鳴る ・銀行におつかいに行ってもらって帰りが遅いと「手続きに時間がかかるわけないじゃない!窓口に怒鳴りなさいよ!」と怒鳴る ・明らかに説明不足な指示であったがためにミスを起こしたのに「コミュニケーションがまともに取れないんですか?」と真面目なトーンで本人に言う ・他の事務員さんにことを「あの人は頭がおかしい」「どうしようもない人」と言う なお、モラハラというか怒鳴り散らすのは、事務員相手だけではなく、誰に対しても怒鳴ったりします。旦那さんに対しても、相手方の弁護士に対しても、裁判所の書記官に対しても、クライアントに対しても、はたまたカルテ請求をお願いしている病院の事務員さんに対してもです。 常に怒っているわけではなく、毎日お歳暮等でもらったお菓子を事務員にくれたり、機嫌がいいと猫なで声で「こないだ○○さんがあなたのこと可愛いって言ってたわよ~♡」等と話してきたりします。機嫌のアップダウンが激しいタイプです。 これまで指摘してこなかったのは、指摘することによって私に対するモラハラが悪化してしまうかもしれないと思ったからです。また指摘することによって私だけでなくAさんに対しても悪化するのでは…という恐れもあり、今までただただ耐えてきました。 言い逃げしてしていくことによってAさんに対するモラハラがさらに悪化するのではという不安と、最後くらい落ち着いて辞めていきたいという思い、指摘したところで何も変わらないだろうし言わなくてもいいんじゃないかという考えから悩んでいるのですが、どうしたらよいでしょうか。 アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

続きを読む

1,341閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    活躍中の知恵リアンではありませんが、あまりにも自分にとってタイムリーな内容だったので、回答させていただきます。 質問者さんが入る前も、入ってからも、それだけ同じ理由でやめる人が多かったなら、今までも、本人にモラハラだと言って辞めてった人がいたはずです。 それでも治ってないなら、いくら言っても難しい感じがしますね。 それこそ、モラハラの証拠(録音とか)集めて、訴訟起こすぐらいはしないと。 私も酷いイジメにあい、辞める時に一言言って辞めようかと思ったことがあり、周りに相談したところ、「会社は基本、退職者の話は聞かないし、たとえ伝えたとしても、あなたが会社辞めた=問題は解決したと思いたがるものだよ。」と言われたことがあります。 質問者さんが言っても言わなくても、Aさんへのモラハラは続くとは思います。 質問者さんがAさんにしてあげられるのは、辛いなら、会社に迷惑かうんぬんよりも、自分の体を第一に考えるように、そしてモラハラで辞めるのは逃げることではなく、自分を守るために必要なことなんだアドバイスするぐらいだと思います。

    ID非表示さん

  • 立つ鳥跡を濁さず、何も指摘せず立ち去るべき。 あなたが嫌な思いをするだけで時間も無駄です。 法律事務所に勤務できるくらいならAさんもかしこいはず。 人の心配よりも平穏無事に退職できることだけ考えて!

    続きを読む
  • あなたが気にする事ではないと思います。 残った方がムリなら辞めればいいだけです。 弁護士ですから、どこまでやったら労働問題になるかはすぐに気づきますので、すぐ辞められると思います。 弁護士自身が法律問題起こしたらどうなるかよく分かってます。

    続きを読む
  • 「入所」って刑務所に入るみたいですね。 もう辞めるのであれば,所詮 他人事。 私だったら,放っておきます。 あなたが自分の判断で辞めるように,AさんについてもAさん自身の判断です。 「モラハラ」だと決めるのは,裁判でしかあり得ない。 なので,あなたが「モラハラですよ」と言ったところで,「なんであなたが判断できるのか」と言われて終わり。 あなたも弁護士の資格を持っている等,相手より上の立場であれば話は別ですが,下から上に言ったって,特にそんな人は屁とも思わないか,逆上するだけだと思います。 すでに,周りで噂になっているのなら,クライアントが付かないなど,問題は起きているはず。 弁護士だったら,自分で気付かないと,他人の弁護はできないでしょう。 あなたが放っておいても天罰は下るはずです。 すでに下ってる感はありますが,それでも直せないなら,救いようがない。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる