解決済み
仕事を辞めたいって気持ちがずっとあります。 このまま続けてよいのか、他の方の意見も聞いてみたいです。 都内住みの35才独身男性です。 学習塾で働いてます。 休みが少なく、現在は11月23日から今日まで連勤で次の休みは大みそかです。 お盆と正月は休みがありますが、日曜もイベントなどで休みが取れないことがあり、20〜30連勤がざらにあります。管理職なんでしょうがないのかもしれませんが、体力的に厳しいです。また、プライベートの時間もあまり取れてないことから気持ちに余裕も無い気がします。 また、今の時期は冬期講習の準備などで忙しい時期なのですが、それを考慮されず仕事を振られて間に合わず叱責もされています。 この状況を耐えてまだ頑張るべきか、環境を変えるべきかご意見いただきたいなと思って質問してみました。
513閲覧
>この状況を耐えてまだ頑張るべきか 「耐える」とお書きになられていますが・・・「耐えれば何か得られるの?」と質問したくなります。 耐えるだけの報酬(メリット)が存在するのであれば「耐える価値がある」と貴方自身も思えるでしょうし、モチベーションも維持できていることでしょう。 しかし、モチベーションが下がる一方の状況での「耐える」という言葉には・・・「プラスになる事が何1つ無い」といった印象を抱いてしまいます。 なので、「何か得られるの?」という疑問を抱きました。 連勤や体力的負担などの「デメリット」。 そのデメリットを補えるだけの「メリット」。 「高額な給料」でも「やりたい事がやれている」でも何でも良いのですが、「何かしらのメリットがある」と貴方自身は思っておられるのでしょうか? 「デメリットが勝る」のであれば、その仕事を続けていても「負荷が積み重なっていくだけ」で最終的には「辞める」でしょう。 退職するには「辞めるタイミング」や「現在のお金事情」なども考慮する必要はあると思いますが、基本的には「辞めることになる」と思います。 「頑張るべきか」「耐えるべきか」「環境を変えるべきか」と悩んでいても最終的な結末(辞める)は変わらないと私は感じますが・・・貴方の中では「これからもずっと、今の会社で働き続けている自分」というものがイメージできますか? 悩んでいることで「辞めるにあたっての準備が遅れる」ともなれば・・・それだけ「次への行動が遅くなる」事に繋がります。「遅くなる」ということは「その分だけダメージも蓄積されていく」ことになります。 「悩むな」とまでは言いませんが、「保険(次につながる準備)」は必要でしょう。 個人的な結論としては「憶測や願望を基にして会社に居続けるイメージを持たず、いずれ辞める事になる会社だと現時点で客観的な結論をだしておく。実際にいつ辞めるかといった判断は時が来たときに下すとして、今の段階から辞めるにあたっての準備(転職情報の収集・お金の確保・スキルアップ)だけはしておく。」になります。 保険さえ整ってしまえば「(いつでも辞めれるので)気持ちが楽になる・余裕が持てる」と思います。
管理職ということですので、ある一定レベルの収入や待遇であろうかと思います。なので、頑張れる間は頑張った方が良いとは思いますが、耐えられないのなら仕方ありません。環境を変える判断は悪いことではないので罪悪感を感じることはありませんよ。 35歳で塾業界(教務)の方なら、同業他社であれば容易に転職可能と思います。反対に、違う業界となると待遇ダウンの覚悟が必要になります。いづれにしても、いつでも転職活動に踏み切れるようにしっかり情報収集しておきましょう。
やめたほうがいいと思います。 体が潰れてから後悔してはもう遅いですよ。
まさに・・・「社畜」扱い 正規雇用の正社員でしょうか!? ブラック企業とまでは言いませんが、過酷な労働、 精神的にプレッシャーのかかる業務で、大変ですね・・・ 余裕のない時に、追い討ちをかける「 責」とは、 本当にムカつきますよね!? 個人的な意見を言ってもいいでしょうか!? 辞めた方が賢明かと思いますが、出来れば、在職中に、 次の転職先を見つけるのが理想ですが、それが無理なら、 サッサと見切りつけ、転職活動された方が良いと思います。
< 質問に関する求人 >
塾(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る