教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車整備士業界に詳しいお方にご質問いたします。 日本には現在、自動車整備士を養成する専門学校が多数あります。

自動車整備士業界に詳しいお方にご質問いたします。 日本には現在、自動車整備士を養成する専門学校が多数あります。それらの学校を 卒業して、ディーラーなどへ整備士として就職するわけですが、 なぜか私の周りの整備士は、ことごとく離職していきます。 得にト〇タディーラー系に多いように感じます。 何故、彼らは自動車整備士という立派な国家資格を持ちながら、離職、退職していくのでしょうか? その原因と思われる事を教えてください。 どうか、よろしくお願いいたします。

続きを読む

585閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    それは、儲かっていないから。。。。 サービス残業がむちゃくちゃある。自分は30時間以上はある。 工具はほぼ90%自腹です。専用工具が無いと仕事できないのにその作業は入る=自腹。無理やり合わない工具使って失敗すれば作業した人間の責任。 福利厚生もよくないし休みも少ない。休日出勤あり。でも手当代休なし。 ちなみにメーカー子会社の結構大きいディーラーですがこれです。 31歳男で勤続10年以上でもローンなど全くしてなくて、給料天引きなど何もなくても手取り15万チョイ。。。。。 手取り15万円チョイ。。。。結婚できませんよね。 ディーラーなんて、メーカーと販売契約を結んだイチ中小企業です。 メーカーの子会社でも一緒。 リコールの尻拭いやお金にならないのにしなければいけないことが多々あり過ぎるんですよ。

  • 整備って、客が期待するのは「安くてはやい」です。高級車に乗っている金持ちでも、高級高額な整備など期待していません。整備に気前よく金払ってくれる客など居ないのですから、儲からない。儲からないから給料も安い。 整備中の作業が上手く行かなくて予定時間をオーバーしても、客には時間オーバーぶんの割増料金を払ってはもらえません。時間が掛かったことを怒られるだけです。整備工場の上司に残業代を求めても「お前の作業が下手で時間掛かっただけだろう」と一喝されて終わりです。そうやってサービス残業も当たり前になります。 世の中、工場などの現場職は、残業代や夜勤などの「手当」で稼ぐ仕組みとなっています。けれども、整備士はその「手当」があまり期待できないのです。他の現場職同様、出世、昇進もあまり期待できません。ディーラーでも営業職のほうが稼げるので、整備士から転じる人もいます。

    続きを読む
  • 大型整備してます、まわりの整備士は大型が好きなやつばかりです、特定の工場のダンプやトラックばかり整備工場です、街なかを走ってる車と違って一度も洗った事の無い汚れたダンプやトラックなんで整備士はだれもツナギ真っ黒になってますが機械いじりが好きで顔も真っ黒、こんな工場です、好きでないと勤まらない仕事ですね。

  • 自動車整備学校にいる自分からすれば、ネットを使った情報収集で本音は劣悪な労働環境らしいです、もちろん高年収事例もありますがそんな環境で努力しようとは整備職になりたいやつ以外思いませんし、一クラスの10~15%はキチガイがいます。正直いってそんな環境なので残る人間はDQNばかりで悪循環なんです。学校の講師陣に50代の方がいますがホントにいじめみたいなことをされていたそうです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる